フォト

Twitter

ARA! リンク

« 番人 | トップページ | 日光浴 »

2005年8月20日 (土)

80’s BOYs&GIRLs ROCK’N’ROLL

私はS43年式の男。

さらに詳しく言うなら真冬の2月生まれ。

有名人でS43年生まれの同級生というと・・・

KINGカズの嫁:設楽りさ子、演歌の長山洋子、将棋の林葉直子、相撲の舞の海、

格闘家:小川直也、タイタニックのセリーヌ・デュオンなんかもそうだし、

私が小学生の頃大好きだった石野真子の妹の石野陽子も同い年。

ちなみに石野真子の事はホントに好きで、よく明星や平凡なんかのグラビアを

穴が開くほど見てたな~(遠い目)。

挙句の果てには当時お付き合いしていた(小学生です・・・マセてました)彼女と

京都まで2人でコンサートに行ったりしたんもんだ。

あ、そういえば巨人の清原選手も同級生(彼はS42生)だな。

残念ながら野球にはほとんど関心はないが、清原選手には頑張って欲しいな~。

桑田投手とか・・・同じ関西人、そして同級生ということで・・・。

そんな初老間近の私の大好物は80’s洋楽。

例えば・・・(一部をご紹介)

 

1cd_006_5

↑大人気でしたねデュランデュラン

「Is There Something I Should Know ?」 「hungry like the wolf」        

なんかを聞いて、血湧き肉踊る人も多いのでは・・・。

 

1cd_009_3

↑こちらはホール&オーツの大ヒットアルバム 「H2O」

大ヒット曲「MANEATER」も好きですが、私が1番好きなのは「ONE ON ONE」

 

1cd_008_2

↑スティング率いる「ポリス」もよく聞きました

ポリスもイイ曲たくさんありますね~。

その中でも「EVERY BREATH YOU TAKE」 でしょうか。

 

1cd_011_2

↑TOTOと言っても便器メーカーではございません。

大ヒットアルバム「聖なる剣」 ええ曲たくさんありますな~。

私は「Africa」がイチ押し。

 

1cd_013_2

↑こちらはフォリナーの「4」

「NIGHT LIFE」 「JUKE BOX HERO」 「BREAK IT UP」

「WAITING FOR A GIRL LIKE YOU」 お薦め!

 

1cd_010_2

↑ビリージョエルのアルバム(LPレコード)もたくさん買いました。

こちらは前作までのピアノマン的音楽から一転して、

ロックンロールしたアルバム「GLASS HOUSES」。

 

1cd_007_2

↑今までご紹介したものと毛色が変わりますが、

私がレース日に移動する車の中でテンションを上げるために

聞いているのがSCORPIONSの「LOVE AT FIRST STING」

 

最近80’sが流行りのようでCDショップでもよく売れてるそうな。

そういえば、TVCMなんかでも80’sがよくかかりますね。

特に車・・・ヤングファミリー狙いのミニバンなんかのCM。

CMの中に流れるBGMで、その商品が何歳位の層を

ターゲットにしてるか分かるってもんです。

 

精神年齢は18歳の私・・・

今宵も80’sを聞きながら原稿書きをするのでありました。

 

« 番人 | トップページ | 日光浴 »

音楽」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 80’s BOYs&GIRLs ROCK’N’ROLL:

» 80's Music Revivalの訳 [Channel Sushi]
最近どうも1980年代音楽が流行なんだよね。 映画『海猿』の主題歌はジャーニーの [続きを読む]

» The Police : Reggatta de Blanc [あみかさんの音楽、映画レビューサイト]
Reggatta de Blanc ロックというイメージはどんなものでしょうか?音楽的なものはさて置きもっと広い意味でのロックです。一般的には不良っぽいとか破滅的であるとか、よく言われるのが「セックス、ドラッグ&ロックンロール」なんてパターンかもしれません。こうやって見..... [続きを読む]

« 番人 | トップページ | 日光浴 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ