上級者ゲレンデに挑戦!
勇猛果敢に上級者ゲレンデに立ち向かった我が息子・・・あえなく撃沈。
45度の急斜面はやはり無理があったか・・・。
« ウインター・スポーツ | トップページ | 冬のサザエさんコンプリート! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
- 2020初リス山は雪の中!の巻(2020.02.14)
- 綾部:弥仙山登山アゲイン(2020.02.12)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
息子さん、敵はKOZOUが取ります!
こちらも一晩でかなり積もったので、
秘密兵器の2人乗りそりを出そうかと
本気で考えておりますよ。
投稿: KOZOU | 2005年12月18日 (日) 10時36分
KOZOUさん>
いつもお世話になります。
そちらは多いんでしょうね~~。
雪が少ない所にお住まいの方は、
「雪降ったらイイじゃん」てなもんでしょうが、
雪の良く降る所に住んでいる者にとっては、
邪魔者でしかないですね~。
とりあえず、庭の雪かきで、今日1日の
精力89%を消耗致しました(笑)
まぁ、北陸や東北、北海道の人からしたら
笑われる位の量ですが・・・。
2人乗りソリ・・・イイですね~~。
私も製作しようかな?
投稿: ARA! | 2005年12月18日 (日) 10時42分
私はもろ北陸人です(笑)
今朝は物凄い積雪で車が埋もれていました。
車高低いままなので、どんどん腹下に雪を
かかえて行っちゃいます(汗)
まだ除雪車入ってたからよかったですが、
入ってなかったら家の近くきたところで
亀になりそうなほどですよ~。
ソリ楽しそうですね~。私は中学でていらい
ソリはおろかウインタースポーツ自体やってない。
中学の時は山の中の宿泊小屋の屋根から
滑ったりしていました。今考えるとかなりアホ
なことやってたな~と思いました。
今現在は冬限定ということで、Fドリの練習中!
デフが入ってないから加速で内側だけが
掻きまくります。kカーなのでスピンまでが
速いです。ちょっとカウンター遅れたら
簡単にクルリッといきます。
投稿: デロギリ | 2005年12月19日 (月) 12時30分
すごい雪ですね!
亜熱帯大阪ではここまで積もることはまずありません…。
スタッドレスタイヤの存在なんて、最近まで知らなかったです。
投稿: Zepp | 2005年12月19日 (月) 18時04分
デロギリさん>
富山の方は多そうですが大丈夫ですか?
デロギリさん、冬の運転って今シーズンが
初めてでしたっけ??
危険ですが、誰も居ない広~~い駐車場で
こっそり楽しんでくださいね(笑)
zeppさん>
参りました・・・雪・・・
今朝も早朝5時から雪かき・・・
雪かきしないと庭から車が出られましぇん。
そのあとは屋根の雪おろし・・・
ええ~~ん!雪なんて大ッ嫌いだ~~!
myローちゃんのガレージ前には
1m以上の雪の壁が・・・。
投稿: ARA! | 2005年12月19日 (月) 20時36分
今年が初のスノードライブですね。
初がシャコタン気味のワークスになるとは
思っていませんでした(笑)でもまぁ
本来欲しかったロードスターとかシルビア系
よりはまだ乗りやすいと思いますが...。
でも、ハンコックスタッドレスが恐ろしいほど
効かないので(シャーベットでさえも止まらない)
ダンロップのデジタイヤスタッドレスに変える事に...。
でも今のタイヤ、サイド引いて遊ぶには
もって来いなんですよね~(笑)
ブログにてARA!邸の一部が出てきますが
かなり広い土地のような気がするのは
気のせいですかね?
投稿: デロギリ | 2005年12月19日 (月) 21時54分
こういう画像を見ていると、こうして男が磨かれて、漢になるんだなぁって思います。
カッコイイ!
投稿: 親父 | 2005年12月21日 (水) 10時16分