サーキット走行会(実車)のお知らせ
ロードスター乗りの同志:トリトン氏より、サーキット走行会の案内が来ましたので
当ブログでもガツン!と告知させて頂きます↓
サーキット走行が大好きな方、サーキットに興味のある方、
奮ってご応募ください。
詳しくは下記トリトン氏のメールまで!
いきなりですが,第3回「みんなで走ろう会」を実行いたします!
実行運営主催者のトリトンです。
走行会内容
①6/3土曜日午後(13:00~17:00)
②初・中・上級者の3クラス分(各クラス30分×2本 各クラス共10台程度の走
行とする)
③鈴鹿ツインサーキットG(グリップ)コース
④費用:10,000~11,000円(若干上下するかも)
⑤各クラス初めの1本目は,2周の完熟走行(助手席同乗可ノーヘルOK)
⑥雨天決行
⑦タイム計測あり。(費用に含んでいます。)
イベント内容
①タックイン99デモカー(NA,NB,NCのどれかな?)の同乗走行
②プロ(もしくは,アマプロ)の同乗走行
③R&S誌取材
④参加車両のエエ声選手権(エクゾーストノートの雄叫びを全員で批評!)
特に商品が出るわけではないですが“あんたが一番エエ声やったよ!”と言っても
らえる。(爆)
参加者への協力願い(協力できる方,お願いします。)
①ピットイン・アウト・ゴールフラッグの旗振り(走行会参加経験ありの方)
②ビデオ撮影(ハンディーカム等ビデオ撮影機器をお持ちの方の機器の借用と撮影協
力)
要は,好き勝手に撮って頂いた後,テープ等を借用。後日編集して配布。
この編集作業の協力も含む。
※参加費用を抑える為,有志者を集います。是非,ご協力を!
などを予定しております。詳細は,まだまだ煮詰まっていませんが,参加メンバー
の顔ぶれで決めようと思っています。又,新規参入者でも大歓迎なのでRS乗りで
走りたいって方は,どんどん手を上げて下さい。
このような条件で参加者を集いたいと思います。希望日程なんかあればお返事下さ
い。
参加できる・したい方は,私までメール頂戴です。
メアド:toriton@kyoto.zaq.ne.jp
30台超えた時点で受付終了とさせて頂きます。ご了承の程,よろしくお願い致しま
す。
« 今宵も上映会 | トップページ | 三田店オリジナルブランド »
「自動車関係全般」カテゴリの記事
- トヨタ博物館~トヨタ産業技術記念館へGO! の巻(2019.11.18)
- あの頃の輝きを取り戻す!の巻(2019.08.31)
- 第33回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル開催決定(2019.03.01)
- 日本自動車博物館へGO! の巻(2017.11.29)
- インドネシア製タイヤ来たる!(2017.04.28)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- NCロードスター、納車記念ツーリング!の巻(2021.02.08)
コメント