BIGプロジェクト始動!
マツダロードスターユーザーに朗報!
RS関係のパーツを製造・販売する新たなサードパーティーメーカー誕生!
まだプロジェクトが始まったばかりの段階ですので、
詳しいことはお伝えできないのですが、現在百花繚乱・群雄割拠の
RSサードパーティに新たなメーカーが誕生することになりました。
あまりにも突発的にプロジェクトが転がり始めたので、
まだブランド名も決まっていない状態ですが、最初は主に内装パーツ各種を
リリースすることになりそうです。
全ての面でまだまだ未定ですが、夏以降ある程度の発表が出来そうです。
「ん?ARA!お前は一体どういう関係や?」 と言われそうですが・・・
実は私、今回の件に関しましては野次馬的に首を突っ込んでおります(笑)。
そんなわけで、最初のうちは私を窓口に色んな情報をアナウンス致したいと
思っておりますので、RSユーザーの方はご期待下さい。
特にNCユーザーの方は乞うご期待!!
↑本革パーツの開発も積極的に行っていきます。
« ゴルゴ十三 | トップページ | もはや定例!バッテリー爆発! »
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル見学!(2018.04.16)
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル(2018.03.29)
- 大所帯! clubstyle 丹後半島一周ツーリング(2018.03.15)
- 第17回 #関西ロドクラあつまってみよう (2018.03.13)
- 京都府内ロードスターミーティングご紹介 2連発!(2018.03.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/9640799
この記事へのトラックバック一覧です: BIGプロジェクト始動!:
何だか楽しみなプロジェクトですね!
期待、期待!
投稿: 路渡カッパ | 2006年4月18日 (火) 22時51分
路渡カッパさん>
実は本当に真面目なプロジェクトでして・・・
最初はまだ市場に各パーツが少ないNCから
製造・販売していく予定です。
何か、「こんなパーツがあったらイイな~」
というものがありましたら、是非ご意見お聞かせください。
投稿: ARA! | 2006年4月18日 (火) 23時27分
1002のようなダッシュボードが欲しいですね。
スウェードのダッシュボードには憧れがあります。
3万円ぐらいなら即購入,5万円なら考えます。
高ければ,ナカマエに頼みますので,後から出てくる企業は,安くて高品質ってのが売れていくと思っています。
その辺もお伝え下さいね。
期待してます。
投稿: トリトン | 2006年4月19日 (水) 07時43分
トリトンさん>
貴重なご意見ありがとうございます。02なんかは本当に内装のお手本になりますよねー。後発メーカーですから、既存のメーカーに無いモノを出す、又は高品質で安価なものを出す、これは鉄則ですよね。担当者に伝えておきます。
こんなものが欲しい!というご意見どんどんお待ちしてます!
投稿: ARA! | 2006年4月19日 (水) 08時11分
おおっ!楽しみですね~!!
パーツという面では、NBって結構不遇ですよね・・・
ARA!さんもよくお分かりでしょうけど。
ぜひともエエ感じのパーツをお願いしまっせ。
NC、一台確保しましたので、型取り、採寸、おつかい(?)
何でも言うてやってくださいw
投稿: ともはん | 2006年4月19日 (水) 09時35分
ともはんさん>
ぐふふ…私がこのプロジェクトに首を突っ込んでいる以上、NBをグレードアップ三昧するパーツの開発も抜かりの無いよう進めさせていただきます。ぐふふ。
投稿: ARA! | 2006年4月19日 (水) 11時25分
もしかしてNAは仲間はずれとかw
NC用に「キックプレート」を考えてはどうでしょうか?
キックプレートは反響が大きいと思ったりします
投稿: Bis | 2006年4月19日 (水) 20時29分
Bisさん>
いえ、いえ、勿論NAのことも忘れておりませんよー! 「NAなくしてRSなし」ですからねー。こんなものが欲しい!というリクエストお待ちしておりますねー。
投稿: ARA! | 2006年4月20日 (木) 07時34分
肘おきが欲しいです。
ズームがトラッドなんちゃらっていうのを売っていますが高くて手がでません。
パワーウィンドのスイッチが隠れてもいいのでひじ置きを作って欲しいです。
肘置きは上か横に開くようにすればパワーウィンドスイッチが使えるので純正蓋の流用でも可です。
センスのいいもので安くっていうのを作って欲しいです。
もち,NAのお話です。
あるようで全然ないんですよね。
肘置きっていらないものなのかな?
投稿: トリトン | 2006年4月20日 (木) 12時10分
トリトンさん>
なるほど、肘置きですか〜。センスの良いカッコイイものなら欲しいですね。
このコメント欄はメーカーのRS担当責任者も毎回チェックして、かなり参考になると喜んでおります。皆さんのご意見が少しでも製品化する際のヒントになればいいですねー。
投稿: ARA! | 2006年4月20日 (木) 18時37分
ARA!さんをはじめ、皆さん数々の貴重なご意見ありがとうございます。ロードスターに関しては素人でございますが、皆様のニーズに沿うようにがんばります。弊社はファッションバッグのメーカーで、その縫製技術でもって、本革をメインに帆布 PVCなどを用いて様々な製品を高品質で展開したいと思っております。どうかよろしくおねがいします。
投稿: RS担当者 | 2006年4月21日 (金) 00時01分
RS担当者さん>
こちらこそ好きかってに書かせて頂いていますので,気に入らない点もあると思いますが,その技術に期待しております。
良い商品ができればいいですね!
がんばって下さい。
投稿: トリトン | 2006年4月21日 (金) 07時54分
NCにもトノカバーが欲しいです。シートバックガーニッシュも何か違ったものにならないかな。
それと、スカッフプレートもオプションのものは高い割にはちゃっちい気がします。NB並みのものが欲しいですよ。
勝手にエントリー中で紹介させてもらいました。都合が悪ければ削除します。トラックバック打っときますね。
投稿: 路渡カッパ | 2006年4月22日 (土) 19時57分
すごいですねー。
Bis様の意見に有ったNC用のキックプレートはよさそうですネ、
欲しがる人、きっと多いと思います、私個人の意見としましては、FRP製のトノカバーなんかが・・・
投稿: ふっちゃん | 2006年4月22日 (土) 23時47分