こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷
某公務による日頃の筋肉痛をやわらげる為、またまた行って来ました温泉に・・・
今回は兵庫県篠山市今田町にある「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」。
露天風呂の素晴らしさに惹かれやって参りました。
↑ 駐車場は第1、第2、第3まで有。 全て満杯でした。
↑ 風情のある門をくぐり、エントランスへ・・・
売店、レストラン、マッサージルーム、休憩コーナー、大宴会場etc・・・
中に入ると・・・なかなか立派な作りの室内です。 かなり広いっす。
肝心の温泉は、「丹波焼陶板風呂」と「丹波石岩風呂」の2つに分かれており、
どちらにも小露天風呂、大露天風呂、大浴槽、中浴槽、源泉風呂、サウナ、
・・・などなど、たくさんの温泉を楽しめました。
特に大露天風呂が良かった~~~・・・(しみじみ)
某公用にて疲れた体をゆ~っくり揉みほぐした私でした。
↑温泉棟の隣には「農林水産加工棟」があり、手作り豆腐工房や
手作りアイス工房などで、作りたての美味しいものが販売されていました。
さて、ここは兵庫県篠山市・・・
ということは、私のホームコース:ラジコン天国三田店も近い。
ここまで来て素通りは出来ません。特に最近はレースもサボってるし(汗)。
来たからには手ぶらで帰るわけにはいかない・・・
そんなわけで、今1番熱い新基盤ミニッツを購入。
(エエ~お客さんや~)
ボディは我々世代には懐かしいポルシェ935マルティニカラー!
梅雨ということでRSの方もぼちぼち小休止?
某公務も今月末には一段落ということで、いよいよ本業に本腰を入れねば!
« 名誉挽回・起死回生 | トップページ | ポルシェ935ターボ »
「ラジコン」カテゴリの記事
- エアコンルーバーにRCカーホイール取付!(2020.11.24)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 超浦島太郎、ラジコン天国三田店へゆく(2019.01.11)
- ワッショイ!物欲祭り!(2016.06.08)
- 雑誌 「ミニッツで遊ぼう!」 に出演しました!の巻(2007.12.14)
「温泉」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- SDA王滝 初参戦日記 魅惑の観光編その1(2013.09.17)
「ぬくもりの郷」いいですよね、私も正月帰省のついでに行きました。
結構広くて快適だし、お盆帰省の時に また行きます、で、三田に帰省するからには ラジ天三田店にも参上する予定です!
投稿: ケン・ヨッシ- | 2006年6月10日 (土) 21時40分
ケン・ヨッシーさん>
毎度です!
露天風呂気持ち良かったっす。半身浴で長い時間入りたいので、ノボセないように露天風呂がある所がイイんですよねー。そういえば、篠山にはもう一ヶ所良そうな温泉がありましたよねー。また今度行ってみます。
投稿: ARA! | 2006年6月10日 (土) 21時56分