桜のある風景2007 シリーズ3(オープンドライブ編)
いよいよ春本番! 私の大好きな桜もいよいよ満開!
そんなわけで本日は息子と二人、花見ドライブに出かけることに・・・
↑まずは京都府綾部市を出発、R27を南下。
綾部市内の桜は・・・場所によってマチマチだが、山沿いはまだ今からが見ごろ。
↑R27を途中から左折。府道12号線へ。
南丹市美山町の桜スポット「大野ダム」を覗く。
↑「大野ダム」に近付くにつれ、大渋滞にハマる!
実は毎年開催されている「桜祭り」が昨日から催されていました。
肝心の咲き加減は、八分~ほぼ満開に近い状態で、
今日・明日がちょうど良さそうでした。
↑ 大野ダムを少し過ぎると、桜の咲き加減はこんなカンジ
↑ 府道12号線から左折しR162へ・・・一路福井県小浜市を目指す
↑ ワインディング・セクションに入り、何気にミラーに目をやると・・・
「おっ!ビートや!」
ビートが気持ち良さそうにオープン走行。
↑ 前後を入れ替え(偶然)、しばしランデブー走行を楽しむ。
いや~天気はイイし、桜は綺麗し、オープン最高!
↑ 桜は勿論、菜の花も綺麗
↑ 小浜市内に突入!
小浜には仕事の関係で7年間ほど通っていたので、まさに庭。
・・・と思いきや、ここ1年ほどご無沙汰している間に知らない橋が・・・!
とりあえず渡ってみようっと!
↑せっかくなので、定番ドライブコース:エンゼンルラインに上がってみる事に
↑ エンゼンルライン頂上駐車場からの眺め
ん~~ガスって、よく見えない・・・
↑ 記念に1枚パチリ
↑ 小浜市を出発。 大飯町から綾部市に抜ける県道へGO!
こちらの桜並木は長~~く続くので、ゆ~~っくり楽しめる。
↑ 綾部に入ったところで雨が降り出す・・・
しかし!雨が降っても勿論オープン!
「いくら雨が降っても、次に晴れるまで走り続ければいいだけ!」
そんなわけで、京都府北部~福井県嶺南をグルリと周り、
おウチに無事帰還。5時間弱の親子ドライブを楽しんだのでありました。
結論・・・「春最高! 桜最高! オープン最高!」
« 桜のある風景2007 シリーズ2 | トップページ | 桜のある風景2007 シリーズ4(ドライブ編) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
コメント