桜のある風景2007 シリーズ4(ドライブ編)
日曜日に続き、月曜日も午後より桜見物ドライブへ出発。
綾部~福知山~篠山周辺をウロウロ。
以前TOPページにも使用した、「愛車と桜」を写す絶好のポイントにも
行ってみたがコチラはまだ早いようで、2分ほどの咲き加減だった。
↑ ’05/4/16 ホームページTOPページ使用画像
当たり前ではあるが、桜というのは1番の満開の時期がなかなか
自分の休みと合わないのが残念である・・・。
来週だったら、もう散ってるかな~~・・・。
さて、この日の締めは舞鶴の桜の通りぬけポイントへGO!
↑ 中丹地域では有名な桜の通り抜けポイント(東舞鶴:国立病院前)
桜のシャワーを浴び、幸せ一杯のARA!でした。
« 桜のある風景2007 シリーズ3(オープンドライブ編) | トップページ | 神戸三宮 ASOBEBA »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
奇遇やね。
火曜日に通り抜けてきたよ、サクラのトンネル。
こっちでもアップしました。
投稿: nob | 2007年4月12日 (木) 23時04分
nobくん>
やっぱココは外せませんね。
桜のトンネル良かった・・・
さぁ、本格的にツーリングの季節です。
どっか行こっ!
投稿: ARA! | 2007年4月13日 (金) 23時05分