ピットインだよロードスター
自動車を所有していると避けては通れないのが「車検」という儀式。
実は明日がその車検の日だったりなんかするMYカー。
’98年に購入した我がロードスター(NB1)も今年で4回目の車検を迎える。
ほぼ休日にしか乗らないのと、冬季は冬眠するため、
丸9年間で走行は約35000kmほど。
いろんな所で何度も言っているのだが、私の将来の夢は・・・
息子が免許を取った時(12年後)、息子には最新式のロードスターを乗らせ、
私のNB1ロードスターと一緒にツーリングすること。
そして、最終的には息子の子供(私からいうと孫)に私のRSをプレゼントし、
孫の運転するNB1RSの助手席でドライブを楽しみたい。
人生の終焉は、その助手席の中で春の日差しを浴びながら、
桜の花びらが散るようにポックリ逝く・・・みたいな。
まぁ、助手席でポックリ散られた孫からするとエライ迷惑だが、
私の夢なのだからしょうがない。
そんなわけで、我がNB1RSを大事に乗っているのである。
車検に向けて、色々準備をしていたのだがココで大問題発生!
なんとリヤタイヤがツルツルのスリック状態なのだ。
これでは車検は通らない。かと言って新品を買う余裕もない。
冬季は乗らないため、スタッドレスタイヤも持っていない・・・。
ん~~どうすんべ~~と悩むこと数秒・・・
ここでアノお方の顔が浮かぶ。
困った時こそ頼りになるのが友人というものだ。
早速、高校時代からのクサレ縁(?)、RSユーザーのnob氏に連絡。
訳を話すと、快く彼のタイヤを貸してくれた。
やはり持つべきものは良き友だ。 サンキューnobちん!
↑ 地面と同化する勢いでツルツルのMYタイヤ
↑ nob氏から借りたタイヤをハメ、事なきを得る
↑ そして・・・9年間で初めてのワイパーゴム交換
タイヤの他には、ワイパーブレードがひび割れしている。
基本的に雨の日は乗らないので、普段ワイパーを使う事がないのだが、
これも重要保安部品ということで、RS購入以来初めてゴム交換を行う。
ちなみにこのブレードは麺通団(東)団員:なべちゃん氏から頂いたモノだ。
サンキューなべちゃん! また美味しいものを食いに行こう!
そんなわけで、色んな方に支えられRS生活を送っている私でした・・・。
« 麺通団(東)、京へ | トップページ | やっぱり生だね! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
RC用のスリックかと思いました(笑)
投稿: サキリコ | 2007年7月27日 (金) 06時45分
サキリコさん>
RSに履いているタイヤでスリックはこの1本だけですが、
Wishの方は4本全てスリック・・・
雨の日は意図しないところで勝手に車線変更したりなんかします(泣)
投稿: ARA! | 2007年7月27日 (金) 21時14分