「2007里山サイクリング in 綾部」 準備の巻
当ブログではすっかりおなじみ、グルメ探求集団:麺通団(東)志賀小隊。
麺類だけに留まらず、美味しいモノを求め西へ東へ奔走する日々だが、
ここで気になるのは団員達の健康面。
美味しいモノというのは比較的カロリーも高いわけで・・・
最近、小隊長殿のメタボリックなお腹も目に付くようになってきた・・・
このまま美味しいモノを食べまくるだけでイイのか?
これではイカン! 運動しなくては!
そう思ってる矢先、綾部市で我々にうってつけのイベントが開催される事に。
それが・・・「2007 里山サイクリング in 綾部」
趣旨
- 市内外の自転車愛好者の大会参加を通じて、健康づくりの増進や
スポーツの普及・振興を図ると共に、参加者相互の親睦を深める
- 自転車で気持ちよく走りながら、綾部(里山)の自然や風土を
感じると共に、観光資源を知ってもらう機会づくりを目指す
内容
- 自然を満喫し完走することを目的とする初級・中級者向けサイクリング
- 綾部市総合運動公園を発着とする約45kmのコースを楽しく走る
日時
- 9月23日(日・秋分の日)
まさに、まさに、これぞ我々麺通団(東)が今すべきこと!
そんなわけで、参加決定! 早速申し込みしました。
問題は45kmという距離・・・果たしてどのくらいかかるのか?
そしてもう一つ、私の自転車はマウンテンバイク・・・しかもダウンヒル専用マシン。
↑ CYCLE WORLD ’94&’95全日本チャンピオンモデル
下りはメチャ速なんだけど、登り坂をめちゃシンドイのよね~~・・・。
勿論タイヤはダート用のゴツゴツタイヤ。
45kmという長距離をダートタイヤで走るのは辛いな~~
そんなわけで、思い切ってタイヤ交換! スリックにしちゃいました!
↑ おNEWタイヤ購入!
よ~~し、これで舗装路45kmもバッチリ走破だ!
あとは・・・ ・・・ ・・・かっちょいいウエアとかも欲しいな~・・・。
« 天空の城 日本のマチュピチュ:竹田城 | トップページ | 麺通団(東)第1分隊出動! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「CYCLEWORLD 26 MTB他」カテゴリの記事
- 祝!NEWマシン納車!の巻(2015.11.07)
- OLD MTBのメンテナンス実施!の巻(2014.08.29)
- BBBハンドルバー装着!の巻(2013.11.03)
- 雪上ライドは激安ファットバイクで!? の巻(2013.11.01)
- That's Real MTB! 3 で読書の秋を満喫!(2013.10.04)
自転車は風を直に感じれるしバイクとはまた違った一体感があるのがいいですよねぇw
自転車好きなら、いま2ちゃんねるの「何でも実況V板」で「東京から沖縄まで自転車で行ってくる」というスレッドがあってずっと見ているんですがARAさんも一緒に応援しませんか? 今日は京都周辺を通過するみたいです。
投稿: SOLG | 2007年9月 2日 (日) 10時24分
少し訂正です「なんでも実況V」「東京から自転車で沖縄まで行ってこようと思う」が正式なタイトルです
投稿: SOLG | 2007年9月 2日 (日) 10時36分
SOLGさん>
確かに自転車は一体感があっていいですよね~~。
普段自動車では気が付かないことを一杯発見できたりして。
普段ちょこちょこは乗っているのですが、今回はガツン!と
老体にムチ打ってイベントに参加しようと思っております。
その前にリハビリせねば・・・。
投稿: ARA! | 2007年9月 2日 (日) 23時06分