麺通団(東)第1分隊出動!
さて、麺通団(東)である。
本日は早朝より毎月始め恒例の消防団活動に出役、
その後、麺通団(東)の出動!と相成った。
今回は原点に戻り「麺喰い」に行く事に・・・
兼ねてより調べていたのだが、兵庫県篠山市に美味い蕎麦屋があるとの事。
その名は「波之丹州蕎麦処 一会庵」さん。
グルメランキングでも上位に入っているという人気店だ。
麺好き・蕎麦好きの我々は胸を躍らせつつ、早速行ってみた。
↑ 多少、分かりにくいがナビを頼りに何とか到着!
↑ 店の周りはこんな感じ。ちなみにココは駐車場
↑ 趣きがあってエエですな~
↑ 開店前にも関わらず、もうすでに行列が・・・さすが人気店
↑ 店内の雰囲気もこれまたエエ感じです
↑ 待ってましたよ!お蕎麦ちゃん♪
↑ 透き通った美しい麺でした
のどかな田園風景が広がる中にある「一会庵」さん。 萱葺き屋根が目印。
前回行った蕎麦屋「平家そば」&「そばの花」さんと雰囲気が似ており、
外観もエエかんじですが、店内も昔ながらの日本家屋そのモノで落ち着きます。
(前回の蕎麦屋ツアーの模様は当ブログ6/24号をご覧あれ)
肝心のお蕎麦の方は・・・非常にツヤのある、透き通った麺で、
腰がしっかりあり、歯ごたえ十分、つるつるシコシコという感じ。
とっても美味しく、あっという間に完食した私でした。
※ 「波之丹州蕎麦処 一会庵」
〒669-2318 兵庫県篠山市大熊10-2
カーナビ検索位置表示 (北緯35°04’59” 東経135°14’16”)
TEL (079)552-1484
昼11:30~14:30売り切れ御免 定休日 木(祝祭日は営業)
さて、前回と同じくココで終わらないのが麺通団(東)の麺通団(東)たる所以。
せっかく篠山市まで来たのだから、もう一軒蕎麦喰おう!ということで、
「一会庵」さんから程近い「一休庵」さんという蕎麦屋へ行く事に・・・。
↑ 立派な門構えの「一休庵」さん
↑ こちらでも「ざる」を注文。やっぱ蕎麦といえば「ざる」でしょ!
↑ 透き通った綺麗な麺
「一休庵」さんの場所もアウェーの私達には分かりづらい所でしたが、
ナビと野生の勘を頼りに何とか到着。
先ほど訪れた「一会庵」さんとは趣きを異にするゴツイ門構え。
蕎麦以外にも、「ぼたん鍋」や「かも鍋」なども食べる事の出来るお食事処。
肝心のお蕎麦は・・・つなぎを一切使用しない10割蕎麦ということで、
もっとクセがあるかと思いましたが、程好い蕎麦独特の香りを
楽しませてもらい、ここでも「あっと」いう間に完食したのでありました。
※ 「十割そば 丹波 一休庵」
〒669-2337 兵庫県篠山市山内町78-2
TEL (079)554-1930
二軒蕎麦屋を「ハシゴ」した我々麺通団(東)は大満足で帰路に。
途中「道の駅 黒豆の館」にて、さらに黒豆アイスを喰らうのであった・・・。
しかし!実は篠山市にはさらに有名な人気蕎麦屋があるとのこと。
そちらは次回の宿題ということに・・・。
待ってろ篠山! また行くぞい!

にほんブログ村
« 「2007里山サイクリング in 綾部」 準備の巻 | トップページ | 早朝ツーリング! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 消防団研修旅行・・・北陸2県で大ハッスル!(2020.01.25)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「麺通団東八田分団」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
その宿題の答え・・・きっと先週行って食したアソコだと・・・
kame氏が「めぇっちゃうまい!」と言ったアソコ・・・
鴨そばのあの坊に違いない!!
あ・・・先日はお疲れ様でした^^
投稿: サキリコ | 2007年9月 3日 (月) 00時19分
サキリコさん>
「PTA北部研修会」お疲れ様でした!
帰り道のランデブー走行、後ろから見る「サキリコ号」カッコ良かった! エエ音してました!
撮影した写真は格好のブログネタだったのですが、
やはり携帯カメラ・・・全然キチンと写っておらず却下でした(泣)
またランデブーいたしましょう!(今度はボクもRSで・・・)
さて、宿題ですが・・・どうやらまた別の所のよう・・・
「鴨そばのあの坊」・・・う~む気になる・・・。
投稿: ARA! | 2007年9月 3日 (月) 01時23分