シクロクロス参戦決定!
かつて某女優が「私の血はワインで出来てるの」みたいな事を言っていたが、
では、私ARA!の血は一体何で出来ているのか?
「物欲」・・・ん~~それは当たらずとも遠からずだが・・・
どうやら私の体には「Competition」という名の血が流れているらしい。
「Competition」とは単純に「競争」のことだが、私は無類の競争好きだ。
例えば・・・息子(6歳)と一緒に風呂に入る時も、よ~いドン!で、
どっちが早く、服を脱いで風呂に入るかを競争する。
負ければ勿論悔しい・・・。
読んでもらえれば、お分かり頂けるだろう。
私が生涯最も情熱と時間と金をかけてきた趣味がRCレース。
単純にRC自体大好きだが、やはりレースをしてきたからこそ、
ここまで長く情熱を保ったまま、続けて来られたのだろう。
とにかくレースそのものが好きなのだ。
今現在は活動を一時休止しているが、辞める気はさらさらなく、
私の趣味の「幹」として、一生涯やり続けていくことだろう。
さて、皆さんは「シクロクロス」という自転車競技をご存知だろうか?
自転車を趣味にされてる方なら皆さんご存知だろうが・・・
「シクロクロス」とは・・・
オフロードで行われる自転車レースで、主にロードレースの
冬季トレーニングとして始まった。国内でも冬には全国で100回以上も
開催されている。レースは冬季に開催されることからロードレースとは異なり、
周回コースを使っての時間制となる。
コースはところどころ人工の障害物などが設けられたコースとなっていて、
必ず下車して自転車を担ぐような構成になっている。
恥ずかしながら私はこの「シクロクロス」なる競技を知らなかったのだが、
実は「関西シクロクロス実行委員会」というものがあり、
’07~’08シーズンは全9戦のシリーズ戦を開催される予定なのだ。
んでんで、実は私が住む京都北部は綾部市のお隣、福知山市で
’07~’08シーズンのプレマッチが9月に行われていたりなんかした様子。
ん~~全然知らんかった・・・。
ちなみに全9戦は関西圏の各地を1戦毎に転戦するとのことで・・・
- 第1戦(11/11) 京都府南丹市「府民の森ひよし」
- 第2戦(11/23) 香川県善通寺市「鉢伏ふれあい公園」
- 第3戦(11/25) 滋賀県野洲市「びわこマイアミランド」
- 第4戦(12/ 9) 大阪府堺市「堺市海とのふれあい広場」
- 第5戦(12/16) 京都府福知山市「三段池公園」
- 第6戦(12/23) 兵庫県神戸市「北神戸田園スポーツ公園」
- 第7戦( 1/ 6) 滋賀県野洲市「希望ヶ丘文化公園」
- 第8戦( 1/20) 京都府京都市「桂川緑地公園下鳥羽地区」
- 第9戦( 2/ 3) 滋賀県野洲市「野洲川運動公園」
↑ 以上のようなスケジュールになっている。
んで! なんと、なんと、南斗水鳥拳! この第1戦にエントリーしちゃいました!
まさに無謀! Mr.無謀! マモー無謀~! 全くの素人なのに参戦決定!
実はこれ、先日サイクリングをご一緒したプルー氏の陰謀。
元々プルー氏はイケイケのカートレーサー。
カートからRCレースに転向し、現在に至る。
彼にも「Competition」の血が流れているのは間違いない。
そんな彼が「シクロクロス」に出ると言い出し、その情熱に私も燃やされてしまい、
一緒に参戦することに相成った次第。
ここで勘のイイ方ならピン!ときたことでしょう。
先日のブログ・・・そう!私が急にプール通いを始めた理由・・・
それはまさにこの「シクロクロス」参戦のために他ならないのである!
準備万端=自分の力を100%発揮出来るようにして参戦する!
それが私のRCレースに参戦する上での信条。
それはカテゴリーが変わっても同じこと。
正直、今から始めても全然遅いのだろうが、何もしないよりはマシだろう。
ていうか、今回は全く未知の世界のレースなんで、順位なんてカンケ~ねぇ~!
完全に「楽しむ」ことがメイン。出場することに意義がある。
正直、途中でバッタリ倒れないか心配・・・
そのまま一生起き上がれないなんて事は・・・
と、と、とりあえず、レース当日までしっかり自主トレするぞっと。
そんなわけで、全くの素人ARA!の「シクロクロス参戦」・・・応援してね!
シクロクロスについて詳しくは・・・
「関西シクロクロス」・・・http://www.kyoto-cf.com/cross/
「関西シクロクロスブログ」・・・http://www.voiceblog.jp/kansai_cyclocross/
「日本シクロクロス主催者協会」・・・http://homepage3.nifty.com/cyclocross/
« 海パン王子 | トップページ | イソフラボン・パワー炸裂! »
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
- マリオ走る! 里山サイクリング in 綾部 参加チラ見せ編(2015.09.27)
「サイクルイベント(MTB)」カテゴリの記事
- 2016 菖蒲谷ショートダウンヒル参戦!の巻(2016.03.30)
- ミラクルマッシュルームカップ25(2015.11.03)
- 2015 MTBトレッキング 高槻川久保の里山を走る(2015.09.23)
- 2013自転車遊び総集編! 会心の下半期の巻 (2013.12.31)
- 吉井川MTB耐久レース2013 参戦ちら見せ(2013.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 南下 DE スノーライド!?の巻(2018.02.16)
- 新春ライド第4弾 IN 兵庫ガレガレトレイル(2018.01.22)
- 新春ライド第3弾 in 亀岡仙人阪(2018.01.16)
- 新春ライド第2弾 亀岡でスノーライド!の巻(2018.01.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/16874129
この記事へのトラックバック一覧です: シクロクロス参戦決定!:
ついに新ジャンルへの挑戦!
「Competition」そう人間競い合って、成長しあってこそだと思っています。もちろん僕も本日エントリーしちゃいました!残念ながらプールには通えませんが、夜中のサイクリングでトレーニングしまっせ!!
とりあえずはカラダの軽量化からがんばります。
投稿: プルー | 2007年10月26日 (金) 00時34分
プルーさん>
己の肉体・精神改造の為、毎日自転車を漕ぎ漕ぎしていたのですが、今回レース参戦することになって、俄然モチベーションUP!
やっぱ勝負事が好きなんですねー。とりあえず30分間走り続けることが出来るかが問題…。持久力をつけねば!準備期間は短いですが共に頑張りましょう!
…負けへんで〜
投稿: ARA! | 2007年10月27日 (土) 08時00分
ジテンシャって舐めてかかると心臓潰れそうなくらいハードなので準備は大切です(--)
耐久レースでも「まーアカン!!」って転げるようにピットインするんですが、しばらくで回復?!また走りたくなっちゃうんです(笑)
今・・・そんなんできそうにないくらい体力ダウンしてます(汗)
投稿: サキリコ | 2007年10月27日 (土) 08時45分
サキリコさん>
ほんとキツいです自転車・・・
しかし興味の対象が多すぎてお金がキツイです・・・
実はすでにロードバイクも注文しちゃい・・・
おっと、この話はまた後日・・・(笑)
投稿: ARA! | 2007年10月27日 (土) 23時35分
まいど!
頑張ってるね。
僕もクロスバイクに乗って買い物くらいには使ってたけど、あなたの頑張りにつられて中距離を1ヶ月ほど前から週末に走ってます。
今日はあなたの家まで行きましたが公務にお励みになってたようで車は無し。
さみしく上林方面へ抜けて帰りました。
あの坂はつらい・・・。
中途半端に終わることがなければ年末当たりにコルナゴか
ピナレリの中グレード狙います。
また一緒に走りましょう!
投稿: nob | 2007年10月28日 (日) 10時45分
nobちん>
今日はせっかくお越しいただいたのに
留守にしており、失礼しました!
まさか自転車で来てるとは思わず、ビックリでした。
やはりアナタとは結ばれてますね。
趣味趣向が同じです。
今まではRSでツーリングでしたが、
今度からは自転車ツーリングですね!
どこかに行く際は誘ってね!
投稿: ARA! | 2007年10月28日 (日) 18時51分