青葉山再び!
児童の運動能力低下が深刻な問題になっている昨今。
確かに、我が息子がお世話になっている幼稚園の登・降園は
保護者が自動車等で送迎するようになっている。
今から30年以上前、私が幼稚園児の頃は登・降園共、勿論歩き・・・
登園は近所の子供たちと集団で、降園はバラバラで帰っていた。
何が楽しみって、降園時の「道草」!これにつきる。
友達の家に寄ったり、駄菓子屋に寄ったり、川で遊んだり、山で遊んだり、
親も良く心得たもので、子供の帰りが遅くなっても心配したりなんかしない。
「まぁ、お腹が空いたら帰ってくるだろう」・・・こんな感じだった。
昔は本当にのんびりしてましたな~~~(遠い目)。
今は訳の分からない凶悪犯罪のせいで、こんなのんびりした事は出来ません。
もうあんな古き良き時代は戻って来ないんでしょうか??
そんなこんなで「歩く」ということが減っている今の子供たち。
我が息子も例外ではない。まさに運動不足。
これではイカン!
もうボチボチARA!家を背負って立ってもらわねば!(まだ6歳ですが・・・)
ということで、「ARA!家健康促進企画」として登山を決行することに。
向かった先は前回「麺通団(東)健康促進企画」で登った「青葉山」。
※この時の模様は当ブログ11/6号を参照
↑ 「若狭富士」こと青葉山へGO!
↑ 木々の間から、ひょこっと見えるのが目指す山頂!
↑ 頑張れ! 息子よ!
↑ 岩山も登る!
↑ 素晴らしい紅葉でした
↑ そして登頂成功。 やはり山頂からの眺めは最高!
子供を鍛えることを目的とした今回の登山。
最初は意気揚々と登り始めた息子も、半分を過ぎる頃にはバテ始め、
小休止の回数が増えてきた。やはり日頃の運動不足のせいであろう。
そんな息子を叱咤激励しながら、なんとか登り切る事に成功。
さすがに山頂からの眺めには感動したようで、
いつまでも、いつまでも眺めていた息子であった。
今回、日頃の運動不足を解消することは勿論だが、
身体と共に、精神力も鍛えてやりたかった。
「最後まであきらめることなく、努力すれば必ず結果は出る」
・・・ということを教えてやりたかった。
最後まで登り切ったからこそ、この素晴らしい眺めを見ることが出来るんだよと。
余談ではあるが・・・
最近、自転車に乗るようになって分かったこと・・・それは・・・
「自転車は人生の縮図である」
自転車というものは自分の力で移動する乗り物である。
自分自身の足でペダルを漕いで、初めて前へ進むことが出来る。
漕ぐのを止めると前へは進まない。
どんなに辛くても、しんどくても、漕ぎ続けなければ先へ行くことは出来ない。
上り坂・・・なんでこんなにエライんやろう・・・もう止めようかな・・・
ココで漕ぐのを止めれば、坂を登りきることは出来ない。
しかし、どんなにゆっくりでもイイから最後まで漕ぎ続けることが出来れば、
どんな険しい上り坂でも登ることは可能だ。
そして、嬉しいことに諦めず努力した者にだけ、
神様からのご褒美が用意されている・・・それが「下り坂」。
うひょ~~楽ちん~~~!
この達成感・満足感、そして下り坂の爽快感は、最後まで諦めずに
ペダルを踏み続けた者にだけ与えられるご褒美なのだ。
人生もしかり。
歩き続けることで前へ進むことが出来る。
そして、努力した者、最後まで諦めなかった者にだけ、
何か素敵なご褒美が用意されているのであろう。
何事も中途半端、自分の欲のまま生きてきた私・・・
ん~これではイカン! 子供の手本になるような親父にならねば!
そんなこんな思いながら今宵もペダルを踏む私であった。
しっかし、登山のあとの自転車は効っく~~~~~!
my太ももちゃんが悲鳴を上げてま~す。 きゃぁぁぁ~!
« 悪路走破林道アタック! | トップページ | M的?トレーニング開始 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
- 2020初リス山は雪の中!の巻(2020.02.14)
- 綾部:弥仙山登山アゲイン(2020.02.12)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「趣味」カテゴリの記事
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2018(2018.12.31)
- ARA! @ happy Age49(2017.02.18)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
コメント