フォト

Twitter

ARA! リンク

« ビバ! 2008年! | トップページ | 私をソリに連れてって »

2008年1月 2日 (水)

2008年麺通団(東)初出動!

さて、麺通団(東)である。

2006年12月30日の結成以来、「四国讃岐うどん巡礼ツアー」を皮切りに、

各種グルメツアー、温泉ツアー、はたまたスポーツレクリエーション参加など、

幅広く活動してきたわけだが、その勢いは今年も止まらない!

2008年になった元旦早々、温泉でも入ろうという事で初出動と相成った。

行き先は・・・日本三景の一つ京都府宮津市は天橋立!

 

Men2dan1_2
 ↑ 予報通り、北部は雪!

 

秋らしい秋が無かった2007年、気が付いたら寒かったという感じ。

しかし、12月中に雪が降らず、冬という実感も沸かない今日この頃。

勿論、正月休み真っ只中という感じもしなかったのだが、

京都縦貫道から宮津に向かう途中、降るわ!降るわ!

まさに雪やコンコン状態。 これぞ冬ってかんじ。

 

Men2dan2
 ↑ 温泉に入る前にまずは初詣へと・・・

Men2dan3
 ↑ 元旦ということで、なかなか混み合っておりました

 

まず我々が向かったのは・・・正月といえば初詣をせねば! 

ということで、日本三文殊のひとつで文殊菩薩の霊場:智恩寺さんに・・・。

コチラは智恵を授かる文殊さんとして有名なところ。

私も、これ以上頭が悪くならないようお願いしておいた。

 

Men2dan4
 ↑ 智恵の湯さんにレッツゴー!

Men2dan5
 ↑ 趣きのある休憩室

 

初詣を済ませたあとは、本日のメインイベント:温泉にGO!

今回は小隊長お薦めの「天橋立温泉 智恵の湯」さんにお邪魔することに。  

コチラはKTR天の橋立駅のスグ横という好立地にある温泉で、

お肌に優しく、美容にも良いとのことで「美人の湯」と呼ばれているとの事。 

その外観通り、内装も趣きのある凝った作りで、癒し効果抜群。

肝心の温泉も、けっして広くはないのだが非常に落ち着く雰囲気が○(まる)

私の場合、つい先日まで三日三晩ひどい目に遭っていたので、

今回の温泉はまさに湯治気分。  

ああ~~気持ちよか~~~~・・・。     

男3人、日頃の疲れをゆ~~~~~~~っくりと癒したのでありました。

 

元旦早々、温泉で贅沢気分満喫の麺通団(東)。

今ココに2008年、麺通団(東)の活動開始を宣言するのであった!

さぁ、次は何処行きましょうか? 小隊長!?

                                                                                                                                                  

« ビバ! 2008年! | トップページ | 私をソリに連れてって »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

麺通団東八田分団」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

讃岐うどんツアー、ロードスターで行きたいですよ^^
智恵の湯、こじんまりですが平日行くと貸切状態で好きです♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年麺通団(東)初出動!:

« ビバ! 2008年! | トップページ | 私をソリに連れてって »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ