’09麺通団(東)初出動!丹後あったりなかったり
毎度おなじみ地元消防団内で結成された有志グルメ探求集団:麺通団(東)。
ここのところ活動が滞っていたのだが、本日ようやく’09の初出動。
早朝6:30より正規消防団活動に従事したあと、メンバー集合と相成った。
今回の行き先は京都府の北端:京丹後市は久美浜町に、
美味いうどん屋さんがあるとの未確認情報をキャッチ!
本確認するべく、一向は北へと車を走らせたのであった。
↑ さすがは丹後・・・雪の残る峠をいくつか越し目的地を目指す!
↑ 飲食店というより、完全に民家の佇まいを見せるコチラのお店
約1時間半のドライブを経て、やって来ました「勢野うどん店」。
昭和4年創業。久美浜名物「あったりなかったり」の愛称のうどん屋さん。
私は、うどん定食730円に200円追加で麺大盛りにし注文。
肝心のお味の方は・・・
日替わりのかやくご飯も含め、ズバリ「おふくろの味」。
なんだか懐かしいような「ホッとする」お味でした。
店内の雰囲気も合わせ、「昭和」の香りのする
癒しタイムを楽しんだ一行でありました。
【勢野うどん】・・・
京丹後市久美浜町3014番地 TEL 0772-82-0902
さて、お食事のあとは・・・お約束の温泉タイム!
まさに湯ったり、のんびり。
「グルメ」に「温泉」と、今回も満喫した麺通団(東)御一行様でありました。
ちなみに・・・
このあと大人しく帰ると思いきやファミレスに立ち寄り、
周りの白い目(?)も気にせず、モンスターハンターをほんの3時間ばかし
興じていた中年のオッサン3人でありました・・・(汗)
« グランフォンド福井2009 | トップページ | チーム・ヤマモト・クラシックカー・フェスティバル »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 消防団研修旅行・・・北陸2県で大ハッスル!(2020.01.25)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「麺通団東八田分団」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
「温泉」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- SDA王滝 初参戦日記 魅惑の観光編その1(2013.09.17)
うどん美味しそうですね。
昨日は弟を拉致して赤穂方面にてカレー祭りに参加してきました。
消防団活動に御迷惑をおかけして申し訳ありません。
また麺通団で自転車とかグルメとか温泉とか楽しみたいと思ってますのでよろしくお願いします!!!
投稿: ナベ兄 | 2009年2月23日 (月) 12時28分
お疲れ様でした>参加者
うどんも温泉も良かったけれど
その後ファミレスで痛い人になった背徳感が
病み付きになりそうな今日この頃(笑)
さあ、次はどこでやりますか?
投稿: やまちゃん | 2009年2月24日 (火) 22時39分