TOPEAK と GARMIN
↑ 各種ケミカル剤が並ぶ中、何かお気付きになる点はないだろうか?
↑ TOPEAK マイクロロケット CB ブラスター 発見! あった~~~!!
先日の「2009里山サイクリング」の際、失くしたと思っていた
TOPEAKの携帯空気入れだが、なんと自宅で発見!
空気入れにも帰巣本能があり、時空間をネジ曲げ、
自力で我が家に戻ってきたのか!?
と、一瞬思ったが、そんなSFチックなことはなく、
実はこれ、里山前に自転車を隅から隅まで整備するため、
私が自ら外してちょっと脇に置いた・・・んでその事を忘れる・・・
という単純なオチであった・・・お粗末・・・。
そして、もう1つ・・・
里山の際、謎の「電源の入らない病」だったGARMINだが、
こちらも見事復帰!
結局、里山参加時に起こった(と思っていた)、トラブルは全て解決!
はぁ~良かった・・・。

にほんブログ村
« 2009里山サイクリング IN 綾部 | トップページ | CATEYE HL-EL530 »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルパーツ他 諸々編」カテゴリの記事
- フレーム保護シートを貼る!の巻(2016.07.08)
- トピーク Dトルクレンチ降臨!(2016.02.02)
- サンクション、フレーム保護テープを貼る!の巻(2015.07.19)
- コンツアー回転式フラットサーフェイスマウント導入!(2015.02.22)
TOPEAKの携帯空気入れ&GARMINも電源入るようになってよかったです。
モンハン大会の後のトークタイムのおかげであっという間に発見でしたね(笑)
次回はちゃんと装着して行ってください
投稿: なべ | 2009年10月 1日 (木) 20時11分
なべちゃん>
予想通りありました~!
これで買い直さなくてもよくなった・・・ホッ。
里山参加時の写真検証が1つヒントになりましたね~。
良かった良かった。
てことで、またモンハン大会しましょう!
真冬はモンハン3だよ!
投稿: ARA! | 2009年10月 2日 (金) 10時28分
ポンプ発見&ガーミン復活おめでとうございます。
いや~よかった、よかった!!
投稿: Tomoyan | 2009年10月 4日 (日) 02時10分
Tomoyanくん>
ご心配をおかけしましたが復活でっす!
とりあえずfunride10月号GETしてください(笑)
投稿: ARA! | 2009年10月 6日 (火) 23時28分