« 2010年4月 | トップページ | 2010年7月 »
突然ですが・・・
人間の体は分子レベルで電磁波を発生しているそうな。
そんな人体にとって最適な周波数は約7.8ヘルツでシューマン共振と
呼ばれているそうな。
イオンバランスがとれ、最適な周波数でエネルギーの回路が
調和されている状態の時にベストパフォーマンスを発揮するとのこと。
・・・へぇぇぇ~~~。
そんな人体の磁気バランスを瞬時に修復し最高の状態にしてくれる
アイテムをGET!
↑ POWER・BALANCE
↑ アスリート御用達のリストバンドである
↑ この製品の肝がきらりと光るマイラー・ホログラフィック・ディスク
この手のモノが大好きな私・・・
今話題のアイテムを入手。
早速使ってみようっと!
↑ 親子で楽しむスポーツ・・・登山につづき今回は自転車
↑ 休憩取り取りのんびりポタリング
↑ 購入時より若干背は伸びたものの、まだサドルは1番下(笑)
↑ PINARELLO FP5 と PROGRESSIVE RRX-241
快晴の中、心地良い風を感じながら30km程度ポタリングを楽しむ。
この調子で乗り込んでいき、サイクルイベントに連れて行きたいもんだ。
デビューは秋の恒例「里山サイクリング IN 綾部」かな・・・。
↑ 運動の後はお約束・・・温泉!
↑ 良く晴れたある日、私が待ち合わせていたのは・・・
↑ GIOS乗りのやまちゃん
2人仲良く50km程度ポタリング。
やっぱり一人で走るより、仲間と一緒の方が楽しいな~~。
しかし、お互いに体力の衰えを実感・・・
今月末からは厳しい消防訓練も始まるし、体力増強を図らねば・・・。
↑ 良く晴れたある日、私が向かった先は・・・前方の山
↑ コチラは「松尾寺」
今回はお寺詣りに来たのではなく、さらに上↑
その山容から若狭富士とも呼ばれる「青葉山」 登山にやって来たのである。
青葉登山といえば・・・
2007/11/ 6 通団健康推進企画
2007/11/25児童健康推進企画
以上の企画実施以来、実に2年半ぶりである。
↑ 今回のパートナーは再び息子(9歳)と・・・いざ出発!
↑ 1.8km頑張るぞっと!
↑ と~~~おくに見えるのが山頂
↑ 木々の間から遠くの山が見えるようになってきた
↑ あと30分・・・汗
↑ 険しい所にはロープあり・・・フィールドアスレチック状態で楽しい
↑ 早速私も・・・
↑ 昔はロープしかなかった岩山ゾーンだが、今は快適な階段有
↑ が、しかし、あえて岩山を登る息子
↑ 空が見えてきた・・・あと少しだぞっと!
↑ 登頂成功~!
↑ 苦労が報われる一瞬
↑ 本当の頂上はさらに上
↑ 最後のヒルクライムだ頑張ろう!
↑ めでたく到達!
↑ この絶景を見るため登って来た・・・
前回6歳だった息子も、今や9歳。
さすが全てのスキルが上がっております。
めちゃ元気です。 ありがたいです。
息子の成長、自分の衰えを実感した今回の青葉山アタックであった・・・。
父ちゃんも頑張るぞ~~!
↑ 運動の後は勿論温泉!
最近のコメント