紅葉スポット ぶらりポタ
京都府綾部市黒谷町・・・京都府綾部市の北部、舞鶴市との境に位置する町。
平家の落武者が子孫に残す技として始めたと言われる「黒谷和紙」は
800年の伝統を持つ和紙であり、京都府指定無形文化財に指定されている。
そんな黒谷町で23日(火)、紅葉を楽しみながら伝統工芸の黒谷和紙にふれる
「黒谷和紙ともみじ祭」が初めて開催されるとのことで、一足先に会場となる
「熊野神社」周辺に行ってみた。
実際に見るもみじやイチョウは本当に鮮やか。
春の桜も最高だが秋の紅葉もよろしおすな~。
四季のある日本に乾杯!
なお、「もみじ祭り」は熊野神社境内をメイン会場にAM9時~PM4時まで。
篠笛の演奏や飲食の模擬店、紙すき実演のほか、職人の指導で紙すき体験、
模様紙や、透かし紙などの販売もあるとのこと。
お近くの方は(勿論遠方の方も)是非訪れて楽しんでいただきたい。
« 2010 メディオフォンド 奥吉備ステージ 参加の巻 | トップページ | 続・紅葉スポット ぶらりポタ »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(ロード)」カテゴリの記事
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- MTBer、2週連続ロードに乗る!の巻(2017.06.06)
- ピナレロと往く、近隣峠巡り!の巻(2017.05.28)
- 里山サイクリングに向けてリハビリライド(2016.09.17)
紅葉良いですね〜紅葉大好きです♪特に京都の紅葉は良い感じです♪自分も今日、ヘルメットを新調したので早速サイクリングしてました。紅葉も綺麗で天気も良く最高でした!
投稿: チクリスタ村上 | 2010年11月20日 (土) 20時32分
来村並びに宣伝までありがとうございます。
来たなら一声かけてくだされば…と言う所ですが
私は、志賀郷の三土市に行っておりまして
留守にしておりました。
23日は天気が心配ですが
是非お越しください。
私は多分、奥でたこ焼きの手伝いしております。
投稿: やまちゃん | 2010年11月21日 (日) 10時27分
チクリスタ村上さん>
この時期は赤やら黄やら、派手で良いですよね~。
全国的に京都市内の紅葉スポットは有名ですが、
北部にも素朴で良い処がたくさんありますよ~。
是非1度お越しください
やまちゃん>
祭り当日どないでした?
寒い1日でしたが、盛り上がったでしょうね~。
また黒谷行きますね(機械器具点検で・・・笑)
投稿: ARA! | 2010年11月24日 (水) 19時55分