2011 麺通団(東)丹後へゆく
地元消防団の有志で結成された「グルメ探求集団」。
そのネーミングから、映画「UDON」のパクリとスグばれてしまうのだが、
美味いモノがあると聞けば西へ東へ南へ北へと縦横無尽のアクティブ集団である。
※以下活動記録の一部を抜粋
さて、そんな麺通団(東)の2011年一発目の活動として丹後方面に行ってきた。
小隊長の号令のもと集まった団員4人。
小隊長と企画班長の私以外の2人の団員は一体何処へ連れて行かれるのか
分からないというミステリー的ツアーな今回の企画。
不安と期待でドキがムネムネしながら着いたお食事処がコチラ。
京都府網野町にある『ばらずし』で有名な「とり松」さんに到着!
麺通団(東)活動では2回目の来店である(前回のレポート)。
ここの「ばらずし」は美味いのよね~~。
↑ 私はあえて「鯖寿司 半本\1,600」をチョイス。 これまた激旨!
久々の「とり松」さんを満喫。
やっぱ、いつ喰っても美味いね~~。
小隊長殿も御満足頂いたようで何よりである。
一同、腹一杯・胸一杯で「とり松」さんを後にしたのであった。
※「とり松」・・・京丹後市網野町網野145 TEL0772-72-0429
営業11:00~14:00 16:30~21:00 定休日火曜 駐車場20台
飯を喰ったあとはデザートということで「野村牧場」さんの直営店へ
地元、琴引き浜近海の美しい海水を原料にした、まろやかな塩を使用したという
ジェラート。 ミルクとの相性も良く、非常に美味しゅうございました。
※「Acacia Farm 網野本店」・・・京都府京丹後市網野町小浜24-1
飯のあとのお楽しみといえばコチラ・・・お約束の温泉。
私が丹後方面で最も気に入っている露天風呂がある「よし野の里」さんへ。
ここの露天は開放的でホントに気持ちイイんだよね~。
今回も湯ったりさせていただきました。
※「宇川温泉 よし野の里」・・・京都府京丹後市丹後町久僧1562 TEL.0772-76-1000
全国に「浦島伝説」が語り継がれているのだが、こちらの神社もその一つ。
住吉の水の江の島子とし、「万葉集」等に記載されているとのこと。
団員一同、今年も1年元気に消防団活動に従事でき、
健康で美味しいものが頂けるようお参りさせていただく。
さて、日も沈み今回の旅を締めくくるのは、やはり麺!ということで、
最近巷で話題の「つけ麺」が美味しいというラーメン屋さんに突入。
つけ麺が「ウリ」とのことで、ここはオーソドックスにトッピングなしの
素のつけ麺をオーダー。
さて、一体どんなお味かな??
濃厚な豚骨魚介のつけ汁に特製の極太麺を絡ませて喰らう!
ウマ~~!
濃厚でありながらも、しつこくないお味のつけ汁・・・
もともと「魚介だし」を使ったラーメンが好きな私、この味はエエわ。
また、この濃厚だしに負けないシコシコの極太麺が美味い。
う~~む、こりゃリピ決定かな。
↑ 麺が終われば・・・メニュー表にあったお薦めの食べ方を実践
「つけ麺」&「〆のご飯」堪能させていただきました。
また行こうっと。
※麺家チャクリキ・・・与謝郡与謝野町字石川534-1 TEL0772-42-3162
そんなわけで、今回も喰らいっぱなしだった麺通団(東)御一行様。
次に現れるのは北か南か東か西か・・・。
今年も元気に喰いまくるぞっと!
« 仮面ライダー MOVIE大戦CORE | トップページ | RCサーキット行脚 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- 山飯 一挙大公開!(2019.03.07)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 第17回おはたかロードスターミーティングに参加!の巻(2019.11.25)
- トヨタ博物館~トヨタ産業技術記念館へGO! の巻(2019.11.18)
- トヨタ博物館へGO! の巻(2019.11.13)
- ロードスター30周年ミーティング アフター編(2019.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神鍋そらんど気球搭乗体験 動画編(2019.10.04)
- 神鍋高原でキャンプ&気球体験(2019.10.02)
- 51歳おやじ、シーカヤックに挑戦!の巻(2019.08.07)
- 人生初!ボルダリングに挑戦!の巻(2019.08.01)
- 消防の "熱い夏" 終わる2019(2019.06.26)
「趣味」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2018(2018.12.31)
- ARA! @ happy Age49(2017.02.18)
- 東京マルイ ハイキャパE ゲット!の巻(2017.02.03)
「自然」カテゴリの記事
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
- 京都あやべ黒谷和紙ともみじ祭2017(2017.11.07)
「麺通団東八田分団」カテゴリの記事
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 麺通団(東)情景師アラーキー氏に見惚れる(2019.05.13)
- 麺通団(東)混浴を堪能!?の巻(2019.05.11)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 丹後のグルメ&温泉を満喫!の巻(2019.01.13)
「温泉」カテゴリの記事
- SDA王滝 初参戦日記 魅惑の観光編その1(2013.09.17)
- 麺通団(東)古都:奈良へ往く(2013.02.16)
- 里山後の身体ケア2012(2012.09.26)
- 「リフレかやの里」 にてランチビュッフェ(2012.03.10)
- 冬だ南下だ!R428 岩谷峠アタック!(2012.01.14)
自転車やモンハンも楽しいけど
グルメ&温泉と言われると、心がときめいてしまいます。(笑)
高速も2千円(軽なら千円!)になるみたいですし
どこか行くしかないでしょう。
やはりこれを機会に東北や、九州を攻めるべきなのか?
投稿: やまちゃん | 2011年2月17日 (木) 19時07分
やまちゃん>
以前から小隊長お薦めの東北には行きたいと
思っちょります。今年はいよいよ上陸すか?
P.S
本日の火災出動お疲れさまでした。
腰痛いっす・・・。
投稿: ARA! | 2011年2月21日 (月) 21時34分