折り畳み自転車 CHEVROLET FDB166
折り畳み自転車・・・
折り畳み自転車とは、フレームなどを折り畳むことができるように
工夫された自転車のこと。フォールディングバイクともいう。
【フリー百科事典 ウィキペディアより】
私、2008年よりロードバイクなるものに興味を持ち、これまで色んなイベントに
参加したり、友人たちとのロングライドなどを楽しませていただいている。
ロードバイク・・・より速く・より遠くへ走る為のレーシングマシン。
ロードバイクはカッコイイ。
一切の無駄を省いたその繊細な造形美には惚れ惚れする。
実は心の中では、小径車・・・いわゆるミニベロという奴も欲しかったりなんかする。
私的にロードバイクだと、どうしてもお手軽に乗るというわけにはいかず、
その点ミニベロだと、ちょいと近所を気軽に走りに行けると考えたからである。
欲しかったのは「GIOSパント」や「ビアンキ MINI VERO 9 Drop」などの、
しかしながら、ここで自問自答する。
本格的なミニベロにしてしまうと、結局ロードレーサーをもう1台所有するのと
大差ないのではないか?
私のことだから 「どうせ買うなら」と、上位機種を選んでしまい、
オマケにあれこれチューンアップもしてしまい(かなり有りがち・・・)、
結局、腫れモノに触るが如く気を使ってしまうのではないか・・・。
イカ~~ん! それではイカ~~ん!
今回の趣旨は 「THE お気楽」 なのである。
レーサージャージ や ビンディングシューズ、 心拍計やサイクルコンピューター、
・・・などとは無縁の世界の自転車をゲットせねばならぬのだ。
そこでピン!と来たのが表題にもあるように「折り畳み自転車」である。
折り畳み自転車・・・まさに折り畳むことが出来る自転車のことである。
実は、先月岡山に訪問した際、※8/28「麺通団(東)岡山へ!」の巻
市内の名所・旧跡を徒歩にてウロウロするにつけ、
「あ~こういう時に小さい自転車があればな~行動範囲が広がるのにな~」
なんて思っていて、今までその事が頭の片隅にずっと留まっていたのである。
「ポイっと車に積み込んで、目的地でガシャンと組み立て、あとはスーイスイ」
これぞ私が今求むべき自転車の姿なのではないか!
ビカビカビッカ~~~~ン
まるで雷に打たれたかのように、私の中にある言葉が浮かぶ・・・
「折り畳み自転車」
そう、何度も言おう「折り畳み自転車」こそが私にとっての救世主なのである。
※ガッツリ意味不明になって参りましたが、もう暫くお付き合いください
よ~~し、折り畳み自転車ちゅうのをゲットしてやろう。
ただ、一口に折り畳み自転車と言っても千差万別。
BD-1やDAHON、BROMPTONなどの超メジャー高級本格派タイプから、
通販では1万円以下のタイプまでゴロゴロしているのである。
しかしながら、今回私の求めるタイプは決まっている。
「THE お気楽」という趣旨に沿うものである。
そんなわけで、高級タイプは真っ先に除外。
多少、傷つこうが、錆びようが、汚れようが、お構い無し じゃないといけないのだ。
そうなると、話は簡単。
通販で¥6,980くらいで売ってるのを買えば良いのだ。
しかし、ここからが難しかった・・・
こだわりの趣味人間たる私のこと、いくら安いタイプのものでも、
私の中の「所有欲」という琴線に触れるモノでないと納得がいかないのである。
「う~~ん、これはちょっと前後のフェンダーが長すぎるな~~」
「う~~む、なんでタイヤの色が白やねん」
「トップチューブの角度が気にいらんな~~」
「このカラーリングはないやろ~」
などなど・・・
微に入り細にわたって検討した結果、私の所有欲を満たすお気楽な1台を発見!
それがコレ↓ 「CHEVROLET FDB166」 だぁぁぁ!!
※長すぎる前フリ悪しからず
【テクニカルデータ】
フレーム材質 ハイテンスチール
リム アロイ
フレームサイズ 280mm
サイズ 1300×965×535(横×高×幅mm)
折り畳み時 730×560×390
重量 14.0kg
適用身長 140cm以上
変速機 シマノ6段
フロントギア構成 46T
クランク TZ06
リアギア数 6段
リアギア構成 14-28T
変速機 RD-TY18
シフター シマノ SL-RS35
タイヤサイズ 16×1.75
シートポスト径 28.6
サドルの高さ 670-880(地上よりmm)
どんな風に折り畳めるかというと・・・
私の新しい愛車:シボレーちゃん。
20インチではなく、あえて16インチのマシンをチョイスしたところが今回のミソ。
おかげさまでコンパクト&可愛さUPなのである。
さぁ、さぁ、これから「行楽の秋」到来。
ポイッと車に積み込んで遊びに出掛けよう!!
« 続:物欲虫リターンズ | トップページ | パワースポット 天橋立三社参り サイクリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「CHEVROLET(折り畳み自転車)」カテゴリの記事
- FP5、サイクルワールド、FDB166 体重測定会(2012.04.22)
- アルテグラ・ブレーキシュー(2011.11.05)
- シボレー/テクトロブレーキへ換装の巻(2011.11.03)
- KMCミッシングリンク(2011.10.25)
- 自転車用スーパーバルブ(2011.10.23)
I acquired great information from the weblog
投稿: iphone 5 att | 2011年9月10日 (土) 19時45分