エンゼルライン アタック2011秋
エンゼルライン・・・
福井:大島半島と共に小浜湾を囲む内外海半島にある「久須夜ヶ岳」。
その頂上(619m)へ通じる9.6kmのドライブウェイ。
エンゼルラインである。
過去7回登らせていただいているのだが、今年はサボりにサボり、
未だ1度も登っていなかった・・・。
いか~ん!これではいか~ん! ということで早速行って来た。
※過去アタックした模様はコチラ
'09/12/18 ’09ラストヒルクライム IN エンゼルライン
'10/10/5 2010続・ヒルクライム IN エンゼルライン
↑ いつもように積み込んだFP5 車載治具「MINOURA VERGO」が大活躍
↑ 発着点は「御食国若狭おばま 濱の湯」さん
今年度初のエンゼルライン・ヒルクライムということで気合十分。
いつもより高めに空気も入れちゃったりなんかしてたのだが、
なんと落石の為、通行止めとのこと・・・。
この前の台風の影響か?
ざ、残念・・・。
このあと市内をフラフラ廻り、濱の湯さんでひとっ風呂浴びて帰ったのでありました。
エンゼルラインよ、また来るぞ。
待っててね。
« 「2011里山サイクリング in 綾部」参加の巻 | トップページ | ラジ天三田店へ1年ぶりの走行会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(ロード)」カテゴリの記事
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- MTBer、2週連続ロードに乗る!の巻(2017.06.06)
- ピナレロと往く、近隣峠巡り!の巻(2017.05.28)
- 里山サイクリングに向けてリハビリライド(2016.09.17)
そうか、今年はまだ登っていなかったのか。
じゃあ、ARA!ちゃんが大山にアタックしている頃にあわせて僕が代わりに登ってきますわ。(笑)
投稿: やまちゃん | 2011年9月26日 (月) 20時16分
え~初登頂 イクときは一緒って言ったでしょ

エンゼルライン行くなら、夜間訓練続行やね
投稿: ARA! | 2011年9月28日 (水) 14時47分
でもね、10月は結構多忙なのよ

だから天候も含めて中々日取りが難しい。
まあ、うまくいったらイクときは一緒になるかもね。(笑)
でも私は淡白なので、いつも通りひとりでさっさとイってしまうかもです。
投稿: やまちゃん | 2011年9月28日 (水) 22時51分
やまちゃん>
11月の「メディオフォンド奥吉備ステージ」は一緒にいかがですか??
投稿: ARA! | 2011年9月30日 (金) 17時31分