シボレー/テクトロブレーキへ換装の巻
「6速 → 7速化」に成功した我が小さい愛車:シボレーFDB166。
ここまでくると加速度的に「イジりたい病」も進んでくる今日この頃。
残す大物(?)は懸案だったブレーキ。
いくらスピードは出さないつもりでも、フロントブレーキの効きの悪さには
目を見張るものがある。
そこで!
遂にブレーキにも着手する時がやって来た。
今回用意したのは「TEKTRO 900A」というブレーキ。
アーチサイズが72mm~92mmまで対応出来るので、
泥除けの装着されたシボレーちゃんにもジャストフィットである。
カラーは純正品との差別化のため、あえてブラックをチョイス。
加工等一切必要無くボルトオンで装着O.K!
華奢な純正品と比べてみると随分逞しい印象。
ブレーキの操作感もワンランク上のカッチリ感である。
そして何より、見た目が・・・カッコイイ!
ちょっぴり高級感も漂い、シボレーの名に恥じぬ雰囲気である。
物欲の赴くまま進化を続けるシボレーちゃんの明日はどっちだ!?
« SDA王滝ブログパーツ | トップページ | アルテグラ・ブレーキシュー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「CHEVROLET(折り畳み自転車)」カテゴリの記事
- FP5、サイクルワールド、FDB166 体重測定会(2012.04.22)
- アルテグラ・ブレーキシュー(2011.11.05)
- シボレー/テクトロブレーキへ換装の巻(2011.11.03)
- KMCミッシングリンク(2011.10.25)
- 自転車用スーパーバルブ(2011.10.23)
「サイクルパーツ コンポ関連」カテゴリの記事
- GTサンクション 改造計画ゴリゴリ進行中(2016.06.25)
- フラットペダルをお化粧直しの巻(2016.03.20)
- レースフェイス カーボンハンドルバーのインプレ(2016.02.24)
- トルクレンチさん、出番ですよ!(2016.02.04)
- レースフェイス カーボンハンドルバー(2016.02.10)
コメント