続・Wiggleで初めての海外通販
先日お伝えした通り、めでたく海外通販デビューを果たしたわけだが、
わざわざ海外のお店にまで手を出して一体全体何をGETしたのか??
ということで、ちょっぴり公開。
↑ Shimano DuraAce 7900 10Speed Cassette 12-27
↑ Vittoria Corsa Evo CX-Ⅱ 21-28" Tubular
シマノのカセットとヴィットリアのタイヤ。
一見何の変哲も無い注文品のようではあるが・・・ん?待てよ?
ヴィットリアのタイヤはチューブラー・・・
今までクリンチャータイヤしか使用していない私が何故チューブラー??
カセットとチューブラー・・・ということは・・・
その真相はまた次回!!
(勿体ぶって引っ張る)
« Wiggleで初めての海外通販 | トップページ | 新・Wiggleで初めての海外通販 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神鍋そらんど気球搭乗体験 動画編(2019.10.04)
- 神鍋高原でキャンプ&気球体験(2019.10.02)
- 51歳おやじ、シーカヤックに挑戦!の巻(2019.08.07)
- 人生初!ボルダリングに挑戦!の巻(2019.08.01)
- 消防の "熱い夏" 終わる2019(2019.06.26)
「趣味」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2018(2018.12.31)
- ARA! @ happy Age49(2017.02.18)
- 東京マルイ ハイキャパE ゲット!の巻(2017.02.03)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 綾部リス山、霜月ライド(2019.11.08)
- アップかんなべ ズッコケ動画(2019.09.20)
- 続・アップかんなべDH三昧!の巻(2019.09.10)
- アップかんなべ動画 クラッシュ編(2019.08.26)
- アップかんなべゲレンデDH 動画編(2019.08.23)
「サイクルパーツ他 諸々編」カテゴリの記事
- フレーム保護シートを貼る!の巻(2016.07.08)
- トピーク Dトルクレンチ降臨!(2016.02.02)
- サンクション、フレーム保護テープを貼る!の巻(2015.07.19)
- コンツアー回転式フラットサーフェイスマウント導入!(2015.02.22)
初めまして。
Wiggle注文歴4回のhiroponと申します。
今回ご購入されたのは、まあるくて大きいアレでしょうかね。
私はもう2ヶ月も、Wiggleでアレを眺めて楽しんでいますが、買っちゃうと年末年始が越えられなさそうで、でもクリスマスバウチャーは魅力的で…っという状態です。
最近のWiggleの円決済はレート固定になっていますので安心です。
ただ、ポンド決済の方がかなりお得だと思います。
(といいながら、私は円決済しかやったことないんですけど)
関税は15,000円くらい(?)までは掛かりませんので、送料無料になる7,000円~15,000円の間でお買い物してます。
ご参考になれば幸いです。
投稿: hiropon | 2011年11月30日 (水) 00時54分
hiroponさん>

初めまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
御推察通りのモノをGETさせて頂きました
正直年越し出来そうもありませんが、毎年のことですので・・・(笑)。
Wiggleハマりそうです・・・
アドバイスを頂いた通り¥7,000~¥15,000までで物色させて頂きますね。
また色々お教えください。宜しくお願い致します。
投稿: ARA! | 2011年11月30日 (水) 21時21分
うっほっほ。
いつも楽しみに見させていただいております。
WIGGLE、すでに何度利用させていただいたことか。
今もドーバー海峡を横断中のお荷物が(^_^;)
さて、
http://campingcar.shumilog.com/2011/11/29/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%EF%BD%9E%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%8F%8D%E7%9C%81%E6%99%82%E4%BB%A3/
なんか、どうでしょうか。
私はこれをみて、「うぉー!そのまんまやん!」
と納得の・・・
でも、そうやって日本の消費を支えないとね。
これからも楽しい獄長生活を。
投稿: mopochan | 2011年12月 1日 (木) 00時27分
mopochanさん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
『バブル世代 (1960~1970年生まれ)』
まさにドンピシャでございます。
残念ながら私場合、バブルの恩恵は全く受けることなく、あの時代を過ごし、今も昔も底辺の生活を送っておりますが・・・。良く言えば「前向き」、悪く言えば「何も考えていない」という所を持ち味に日々暮らしております
いつもご覧頂いているということで誠に恐縮です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: ARA! | 2011年12月 1日 (木) 00時41分