クリスマス雪中サイクリング2011
↑ 本日我が家の裏庭の様子・・・昨日より明らかに積雪量が増えている
「ホワイトクリスマス」・・・
本日も筋トレ代わりの「雪かき」に従事させていただいた後はサイクリング!
ただし、強い風・降雪の中なのでマトモに走れますかどうか・・・
↑ 北部名物:融雪装置・・・べチャベチャにならないよう注意して走行
↑ 綾部工業団地にて・・・冒頭にご紹介した我が家の風景と比べて頂きたい
同じ綾部市内でも数km違うだけで、これだけ積雪量が変わる
先日と路面状況はさほど変わらないものの、強い風と降雪のため
めちゃシンドイ!
ていうか、アイウエアに雪が溜まってくるのでワイパーが欲しいぞっ
・・・そうは言いながらも何とか無事走破。
悪条件になるほど達成感が大きくなるのが自転車の良い所。
よ~し、この調子で今冬こそは・・・
☆オマケのジャージ情報
走行条件 気温2℃ 強風雪 路面状況ハードウエット(雪有)
☆顔 パールイズミ フェイスマスク
・・・寒さに関しては快適。
相変わらず息苦しいが逆に心肺機能が鍛えられる?
☆躰 カジメイク社 サイクルレインスーツ
GOLDWIN レースライドウインタージャケット(5~10℃対応モデル)
GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
・・・走り始めから快適。
今回投入したレインスーツがイイ仕事をしてくれた。
詳細は次回ご紹介予定。
☆手 「働く人の店」系で購入したNEO WORK GEAR防水手袋
・・・寒さに関しては問題無いが、自転車用ではないので変速等の
操作性に難あり。装着したままでカメラの操作はまず無理。
☆脚 カジメイク社 サイクルレインスーツ
パールイズミ サーモタイツ(15℃対応モデル)
4DM B0500
・・・走り始めから寒さを感じることなく快適。
☆足 GOLDWIN ゴアサイクルシューカバー GWB-890_BK
& 防水用秘密兵器
・・・先日の足べチャベチャを考慮し、秘密兵器を投入。
作戦が功を奏し、全く濡れることなく走行出来た。
内容に関しては後日ご紹介。
« 雪中サイクリング2011 | トップページ | カジメイク サイクルレインスーツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
コメント