フォト

Twitter

ARA! リンク

« カジメイク サイクルレインスーツ | トップページ | MTBにFマッドガードをW装着の巻 »

2011年12月27日 (火)

防水サイクルシューズカバー?

ウエットコンデションの路面を走る際、気になるのが足元。

私が愛用している「GOLDWIN  ゴアサイクルシューカバー(GWB-890_BK)」は、

防風・透湿を高いレベルで実現、冬のライドを快適にしてくれる逸品だが、

残念ながら防水効果は備えていないので、ウエットコンデションで走ると

シューズまでズクズクに濡れてしまう

暖かい時期なら多少濡れても我慢できるが、この時期はさすがに無理

防水効果の高いシューズカバーをGETすればイイのだが、

何か手近にあるモノで代用できないか?

我が家を見渡し見つけたモノがコレ↓

 

Dscf8313
 ↑ スーパーのレジ袋~!

 

見たまんまレジ袋である。

【レジ袋】 ※大辞泉より                                                           

《「レジ」はレジスターの略》 スーパーやコンビニで、買い物をすると

勘定後にレジで渡される、商品を入れるためのポリエチレンの袋。

 

Dscf8312
 ↑ 自作防水シューズカバー(ただのレジ袋) 走行中のお姿

 

要するに水を通さなければ良いということで、

用意したのは何処のご家庭にでも1枚や2枚はあるであろうレジ袋。

これをシューズ&シューズカバーの上からガバッと被せて、

丸ごと防水してやろうという作戦。

ちなみに、材質が薄いため丸ごと被せた状態でもクリートをハメる事は可能。

さて、結果は・・・

 

Dscf8314
 ↑ 走行後レジ袋を外した図・・・シューズカバーは濡れていない!

 

何の小細工もせず、ただ被せて結ぶだけという安易な方法だが、

意外や意外、これが効果抜群。水溜まりをバシャバシャと通過したにも関わらず、

走行後レジ袋を取り去り、GOLDWINシューズカバーを触ってみると・・・

全く濡れていない! これぞまさに最高のコストパフォーマンス
                                                                          

スゴイぞ レジ袋!

ありがとう レジ袋!

これからもヨロシク レジ袋!
                                                             

しかし・・・

最大の難点は、見た目がヒジョ~~~~~~にカッコ悪い

町のチビッ子に石を投げつけられそうな勢いでカッコ悪い

 

この辺は今後の課題か・・・。

 

« カジメイク サイクルレインスーツ | トップページ | MTBにFマッドガードをW装着の巻 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクルパーツ ウエア関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防水サイクルシューズカバー?:

« カジメイク サイクルレインスーツ | トップページ | MTBにFマッドガードをW装着の巻 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ