2011走り納め-2012走り初め
「今冬こそは・・・」 と、例年に比べ割と固く決意しているからか、
今のところ天候に関係なく自転車に乗っている今日この頃。
31日に走り納めをし、1日に走り初めをさせていただいた。
そして本日、新年初「菅坂峠越え」に行って来た。
新年初となる菅坂峠越え・・・さすが道路脇には雪がたくさん残っております。
しっかし、シンドイ。
何気に、MTBサイクルワールド号で菅坂越えるのは初めてだった
ブロックタイヤによる路面転がり抵抗&カッパによる空気抵抗、
抵抗だらけだが、とりあえず登頂成功。
さて今度は綾部市側に向けて、もう一丁登るぞっと。
↑ もう一丁登り切り、綾部市上林地区に突入・・・さすがに雪の量が多い
↑ 「里山サイクリング IN 綾部」のコースを走る
↑ 府道1号線を往く・・・口上林地区まで来ると積雪量はガクンと少なめ
本年初となる「菅坂峠越え」無事終了。
さすがに峠周辺、そして綾部:上林地区は雪が多かった
当初は久々に「君尾山」へ林道ツーリングに出掛けようかと思っていたのだが、
上林地区のこの雪の量では、林道は完全に雪に埋もれていることだろう。
また春になったら行くとしよう。
今年はオン・オフ問わず、楽しそうな所を走りまくるぞいっ!
☆おまけのジャージ情報
走行条件 気温2℃ 曇り 路面状況ウエット(雪有)
☆耳 パールイズミ イアーウォーマ
・・・快適
☆躰 カジメイク社 サイクルレインスーツ
カンパニョーロ RAYTECH TEXTRAN LIGHT
GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
・・・走り始めから快適。
サイクルレインスーツを着るようになり、この程度の気温なら
GOLDWIN レースライドウインタージャケット(5~10℃対応モデル)では
暑く感じるようになったため、カンパのジャージに変更
☆手 「働く人の店」系で購入したNEO WORK GEAR防水手袋
・・・寒さに関しては問題無いが、自転車用ではないので変速等の
操作性に難あり。装着したままでカメラの操作は無理。
また通気性が悪いのでムレる。
実はPEARL IZUMI ウィンドブレーク ハーシュ グローブを
持っているのだが、悪天候時は勿体ないので着用せず・・・。
☆脚 カジメイク社 サイクルレインスーツ
4DM B0500
・・・走り始めから寒さを感じることなく快適。
ただし、長い下りでは若干寒さを感じる
レインスーツの裾がチェーンリングに引掛からないよう処理が必要。
☆足 GOLDWIN ゴアサイクルシューカバー GWB-890_BK
・・・親指が冷た痛い

にほんブログ村
« 劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン | トップページ | 雪やこんこポタリング2012 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
気まぐれ日記のじゅんです。
アケオメ~コトヨロ~^^
いつもコメありがとね!
飯食いテ~よ!
ではでは・・・
投稿: じゅん | 2012年1月 4日 (水) 01時34分
明けましておめでとうございます!
春になったらハーレーを見せてもらいに行くよ~!
お兄ちゃんにも久々にお会いしたいな~。
ていうか、アノ頃のメンバーと集まってメシでも食いたいですね~!
投稿: ARA! | 2012年1月 5日 (木) 18時15分