Wiggleで人生2回目の海外通販の巻
ロードバイクのパーツで欲しい欲しいと狙っているモノが2点ある。
※本当はもっと、もっと、もっと、もっと、たくさんありますが
1つはここ数年来、ず~~~~っと狙っているもので、
もう1つは最近一目惚れしたモノ。
昨年末初めての海外通販を経験して以来、実はこの2点の動向を
毎日海外通販サイトにてチェックしてたりなんかする私・・・
そして遂に物欲大爆発!
長年片想いのアノ方に積極的アタック!
【実録 人生2回目の海外通販】
●2012年 1月7日(土) 20:08 ※表記は全て日本時間
「Wiggle」にて人生2回目の海外通販でのお買い物をする →
「Wiggle」より、注文確認メールが届く。
●2012年 1月8日(日) 20:35
「Wiggle」より、注文品の梱包が済み、発送の準備が整い
数日以内に発送される旨のメールが届く。
●2012年 1月13日(金) 19:04
「Wiggle」より荷物が郵便事業大阪国際支店(関西国際空港内)
に届いた旨のメールが届く。今回もこのメールに関しては英文。
メールに記されていた13桁の問い合わせ番号を、日本郵便→国際郵便の
サイト内にある「国際郵便(EMS等)の配達状況の確認」に入力し、
確認をしてみると、以下のような画面が出てきた↓
●2012年 1月14日(土) 10:04
めでたく無事に自宅到着!
以下、まとめ・・・
○1月 7日 20:08 ポチっと発注
○1月10日 3:16 イギリス出発
○1月12日 23:18 日本到着(関空)
○1月14日 10:04 我が家に到着
ということで、前回「FFWD F6R」を発注した際は、
日本到着から我が家配達までだけで6日間かかった(通関手続き)のだが、
今回はサクっと通関を通り、あっさり我が家に到着した。
そして!
今回の通販で新たに試みたのがポンドでのお取り引き。
世の中円高だ、不景気だ、と憂いてみても仕方がない。
円高を逆手に取ってやろうじゃないかホトトギスということで、
日夜為替レートを注視し、この辺じゃなかろうか?
というタイミングでポチっ! 今回のお買い物となった次第である。
んで、ポンド建てによる結果・・・
「Wiggle」に掲載されている日本円価格よりも、約¥8,000程度お安く
購入することが出来たのでありました。
ちなみにカード会社に照会してみたところ、カード決済日は1月9日となっており、
※私がポチっとしたのは1月7日
これはWiggleがカード会社に請求した時点の為替レートが採用されるための
タイムラグとのこと。
購入時に決済金額が確定出来ないのが外貨建ての醍醐味ということか・・・。
さらにちなみに、カード決済された時の円換算レートは・・・
1ポンド=121.6215円
で計算されておりました。
この原稿を書いている時点でのレートが119.803274円ということで、
うわっ!
今買ってたら、もう少し安く買えたじゃん!
いや、決済は何日か後だから・・・その時のレートは・・・分らん!
本日の物欲的格言
『欲しい時が買い時』
さて、その数年越しに欲しかったモノとは一体何なのか??
ま、今スグには使用致しませんので、また春になったらご紹介ということで
えらく勿体ぶった格好にておわり。
« BBBハードウエアの防水性 | トップページ | 覆面ライダー里山をポタ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA!@謹賀新年2021(2021.01.04)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 後編(2020.12.31)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 冬眠間近!合同ツーリングだよ全員集合!の巻(2020.12.14)
- 和歌山の映えスポットへGO!の巻(2020.12.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2018(2018.12.31)
- ARA! @ happy Age49(2017.02.18)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
「サイクルパーツ他 諸々編」カテゴリの記事
- フレーム保護シートを貼る!の巻(2016.07.08)
- トピーク Dトルクレンチ降臨!(2016.02.02)
- サンクション、フレーム保護テープを貼る!の巻(2015.07.19)
- コンツアー回転式フラットサーフェイスマウント導入!(2015.02.22)
ARAさん
こんにちは
この週末も雨ですね
自転車乗れなくってストレスたまります
なるほど、ポンドで買えばさらに安くなるんですね
良いこと聞きました。
ところで何をお買い求めになったのですか?
気になります・・・
投稿: がんちゃん | 2012年1月21日 (土) 10時46分
がんちゃんさん>

外貨建てだと、かなりお安く買い物が出来ることに気が付きました。
前回は海外通販初心者だったので「ビビって」円建てにしましたが・・・。
是非お試しください
何をGETしたか・・・
春になったらボチボチということで
投稿: ARA! | 2012年1月21日 (土) 18時37分
Wiggle 魅力的ですね~
いろいろ欲しいものがありますが、最近こまごまと買い物しすぎで家族の目が。。。
大物を買う時には活用してみようかな?
投稿: TatsuP | 2012年1月24日 (火) 18時26分
TatsuPさん>
もともと通販好きなんですが、海外通販の「安さ」を1度経験してしまうと・・・
差額で他の物が2,3品買えてしまいますからね~~。
毎週何回も通うような「行きつけ」のショップがあれば、また別なんですが、私の場合そこまでお付き合いさせていただいているところも無いので、ついつい安い所で買っちゃいます。wiggleの次は別の海外通販店もチャレンジしようかな
投稿: ARA! | 2012年1月26日 (木) 08時22分