続・雪見サイクリング in 綾部
昼間なら路面凍結していることもあるまい・・・ということで出動。
雪融けのドロドロ水が全身にかかり、ちと辛い。
フロントタイヤの泥除けは後ろ側だけではなく、前半分も完全にカバーしないと、
ヘビーウエット路面の走行は厳しいものがある。
何かエエものがないかな・・・。
今回のジャージ情報
○走行条件 気温3℃ 曇時々霰 路面状況 雪融泥ウエット
☆頭 パールイズミ レイン ヘルメットカバー
パールイズミ イヤーウォーマー
・・・霰が顔に当たり、かなり痛い。フェイスマスクにするべきだった・・・。
☆躰 カジメイク社 サイクルレインスーツ
カンパニョーロ RAYTECH TEXTRAN LIGHT
GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
・・・走り始めから快適。 峠1つ越えると熱くて合羽を脱ぎたくなる。
☆手 「働く人の店」系で購入したNEO WORK GEAR防水手袋
・・・寒さに関しては問題無いが、自転車用ではないので変速等の
操作性に難あり。装着したままでカメラの操作は無理。
また通気性が悪いのでムレる。
走行後はよく洗わないと臭う・・・。
☆脚 カジメイク社 サイクルレインスーツ
4DM B0500
・・・走り始めは少し寒しが脚を回すと快適に。
☆足 BBB ハードウエア シューズカバー #BWS-04
ユニクロ ヒートテック デオドラント ソックス
・・・防水効果バッチリ。
« 若狭路センチュリーライド2012 エントリーしたいな~の巻 | トップページ | マルチスマートフォンケースに決定 »
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2017上半期編(2017.12.29)
- リス山親子ライド再び!(2017.10.10)
- 初秋のリス山、親子 DE ライド(2017.09.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 南下 DE スノーライド!?の巻(2018.02.16)
- 新春ライド第4弾 IN 兵庫ガレガレトレイル(2018.01.22)
- 新春ライド第3弾 in 亀岡仙人阪(2018.01.16)
- 新春ライド第2弾 亀岡でスノーライド!の巻(2018.01.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/53965734
この記事へのトラックバック一覧です: 続・雪見サイクリング in 綾部:
« 若狭路センチュリーライド2012 エントリーしたいな~の巻 | トップページ | マルチスマートフォンケースに決定 »
コメント