「ぼたんうどん」を喰らう!
先日何気に地方ローカルTV局である「KBS京都」を見ていると、
綾部市・舞鶴市など中丹地域のグルメを紹介する番組をやっていた。
どれもこれも食したことのないグルメばかりで非常に興味深かったのだが、
中でも綾部市上林地区にある御食事処『かんばやし』さんの提供する、
「ぼたんうどん」というモノにビビっときてしまった。
気になるのなら実際に喰ってしまえということで早速お邪魔することに・・・
綾部市は十倉名畑町の府道1号線沿いにある「お食事処かんばやし」さん。
今まで何度も前を通り過ぎているが、入店するのは今回が初めて。
早速席に着き、辺りをキョロキョロ
「木」の温かみが感じられる優しい雰囲気の店内。
囲炉裏や火鉢がイイ味を出している。
注文を取りに来てくれたおばちゃんに先日のTV放送を見た旨伝えると、
恥ずかしそうな笑みがこぼれる。
TVリポーターが食したのと同じモノ・・・「ぼたんうどん」をオーダー。
おばちゃんは嬉しそうに厨房へと伝えに走る。
喰いました、喰いました、ガッツリ喰らいました。
おばちゃん曰く「今日のお肉はいつもより厚めなので硬いかも??」との事だったが、
そんなもん、冬の野生の味覚なのだから硬くて上等!
しっかりとした歯応えを楽しませていただきました。
ご馳走様でした!!
【ふるさとの駅かんばやし お食事処かんばやし】
住所:京都府綾部市十倉名畑町欠戸12-7
電話:0773-45-1550(夜間0773-45-1825)
営業:AM10:00~PM20:00
休み:毎週木曜日 (祝・祭日の場合は翌日)
席数:27席 (宴会最大人数 27人)
駐車:約30台可
« 夜間ポタリング用アイウエア | トップページ | プーマ 操法シューズ? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 消防団研修旅行・・・北陸2県で大ハッスル!(2020.01.25)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「趣味」カテゴリの記事
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2018(2018.12.31)
- ARA! @ happy Age49(2017.02.18)
「麺通団東八田分団」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
う、うまそーだ。
私も負けじとおいしい物を探しに旅に出なくっちゃ。(笑)
沖縄料理が食べたいと思う今日この頃です。
投稿: やまちゃん | 2012年2月29日 (水) 00時01分
やまちゃん>
小隊長殿は現在新入団員勧誘で心身ともに疲れてらっしゃるので、
一段落して新体制がスタートしたら、麺通団(東)の方も積極的に
動きましょうか。
沖縄系のお店って舞鶴にあったような・・・。
投稿: ARA! | 2012年2月29日 (水) 16時31分