NEW防寒サイクルグローブ
今冬は本当に雪がよく降る。
完全に根雪となり、道路脇にどっさりと残っているので、
いつも路面は雪融け水でビチャビチャのドロドロ。
そういう状況ではピナレロの出番はなく、いつもMTBでの出撃。
タイヤが撥ねた泥水で全身が汚れるため、服装は常時カッパを着用。
グローブは自転車用ではなく(勿体ないので)汎用の防寒・防水手袋である。
この冬季期間中愛用しているのが↑のグローブ。
働く人の店系で購入したNEO WORKGEARという商品である。
ネオプレーン素材80%、ナイロン20%ということで、
雨天時でも水を通すことなく防水効果バッチリなのだが、
いかんせん透湿効果が薄い(無い?)ため、走行後のグローブ内は
汗でびっしょり びっしょりだけなら、まだマシなのだが汗独特の香りが
ツ~ンとし、石鹸でゴシゴシ洗っても落ちないくらい手に染みついてしまう・・・。
その臭いは4歳の娘に 「お父さん手袋に納豆入れたん??」
・・・と言わしめるほどである。
いか~ん! これではいか~ん!
世のお父さん方が自分の娘に絶対言われたく無いセリフベスト3に
入っているであろう「お父さん臭い」を実践してしまっているではないか!
そんなわけで、防水・撥水に加え透湿効果の高そうなグローブを
新調することにした・・・ホームセンターで・・・
(悪天候用なのであくまで自転車専用品は買わない)
↑ 防寒グローブ HOT ACE PRO(おたふく手袋株式会社)
↑ フリースのインナーなので汗でグショグショとはならないだろう
手持ちの自転車専用グローブと比べると、フィット感という点では
比べるべくもないが、今回の主旨は防寒・防水・脱臭なので良しとしよう。
ま、¥1,280で多くを求めてはいけません。
さぁ、これで雪融けウエット路面でも夜間ポタでもどんと来いだ!?
« mazda CX-5 | トップページ | GENTOS 閃 SG-355B »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 辛い押し歩きもインソールで軽やかに!(2019.04.06)
- 親父の夏アクセ 2016(2016.07.14)
- 激安!トレッキングシューズGETの巻(2013.12.12)
- Endura シングルトラック ショーツ導入の巻(2013.08.26)
- トレイルライドシューズ シマノ SH-MT91(2013.01.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルパーツ ウエア関連」カテゴリの記事
- クラッシュの代償(2016.05.19)
- 激安インナーで快適自転車生活(2016.05.17)
- バイザーの割れたBELLスーパー2R(2016.02.20)
- ウルトラライトダウンパーカー導入の巻(2016.01.27)
- Alpinestars ショーツ導入!の巻(2015.12.17)
コメント