レインスーツを脱いだ夜
夜間ポタよりただいま帰還。
先日まで3℃以下の気温の中を走っていたのだが、
今宵はなんと14℃!
暑い暑い
北部の冬は・・・特に今年のような大雪の年は、
ひと冬の間、路面がスッキリ乾くということがなく、
雪融け水やら何やらで、何処かしらべチャベチャしているため、
12月から つい先日まで防水&防寒を兼ねてレインウエアを着用し、
夜間ポタに勤しんでいたわけだが、今夜4か月ぶりにレインウエアを脱ぐ!
↑ ちなみに私が夜間ポタや、雨天ポタに着用しているのは
「カジメイク サイクルレインスーツ」という商品。
自転車用とは銘打っているものの、ロードバイク用というわけではなく、
いわゆる通勤・通学などをメインに考えられているようなので、
ぴったりフィットではなく、けっこうなルーズフィットであり、
言い換えれば、それだけ風の抵抗を受けてシンドイということである。
しかしながら、降雨・降雪時には冷たい雨風をバッチリ遮断してくれるので、
毎年冬季期間中4カ月ほど全~~~~~く!!自転車に乗らない私が、
今冬はこのサイクルレインスーツのおかげで、冬の寒さに心を折られることなく
乗り続ける事が出来たと言っても過言ではないのである。
んで、そんなカッパちゃんを久しぶりに脱いで走った感想は・・・
めちゃめちゃ楽
なんのストレスも無く脚が回る
気のせいかと思ったものの、走行後サイコンのデータを見ると、
いつもと同じルートを走った結果・・・最高速、平均速度 共にアップ
気のせいちゃうやん。
速なっとるやん。
やはり自転車という乗り物は空気抵抗との闘いということを
あらためて認識した春の夜であった・・・。
本日のジャージ情報
○走行条件 気温14℃ 晴 路面状況 ドライ
☆頭 パールイズミ レイン ヘルメットカバー
パールイズミ イヤーウォーマー
・・・耳熱い
☆躰 カンパニョーロ RAYTECH TEXTRAN LIGHT
GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
・・・走り出すと途端に暑い。ジッパー下げっぱなし
☆手 カンパニューロ 指切りグローブ
・・・快適
☆脚 4DM B0500
・・・快適
☆足 BBB ハードウエア シューズカバー #BWS-04
おたふく手袋㈱ Heat&Warm BTサーモソックス
・・・足蒸れる。シューズカバーは不要。
« SWANS 双[SOU] SOU-M | トップページ | フルクラム レーシングトルク RRS クランク 降臨! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
« SWANS 双[SOU] SOU-M | トップページ | フルクラム レーシングトルク RRS クランク 降臨! »
コメント