第1回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会 ご紹介の巻
○イベント名
第1回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会
○開催場所
広島県 尾道市~しまなみ海道~愛媛県今治市
○開催日
2012年10月21日(日)
○コース概要
■大三島100コース
向島運動公園⇔大三島周回 約116km 定員500名
中学生以上4,000円 ※小学生以下は参加不可
■生口島70コース
向島運動公園⇔生口島周回 約67km 定員300名
中学生以上4,000円、小学生2,000円
※小学生は1名につき1名要保護者同伴(保護者は別途申込が必要です)
■クルーズ50コース
向島運動公園⇔尾道港~(クルージング)~垂水港⇔生口島・高根島周回約46km
定員200名 中学生以上4,000円、小学生2,000円
※小学生1名につき1名要保護者同伴(保護者は別途申込が必要です)
■シトラスヒルクライム
尾道市瀬戸田支所→シトラスパーク瀬戸田→サンセットビーチ前→瀬戸田支所
約18km ※大三島100コース、生口島70コース参加者のみ参加可(参加無料)
・・・次から次へと魅力的なイベントが開催される秋のサイクルシーズン。
「しまなみ海道」といえば、全サイクリスト?憧れの地。
第1回の記念大会ということで・・・あ~走ってみたい
« 第19回山吹MTBチャレンジフェスタ ご紹介の巻 | トップページ | 2012秋季サイクルイベント物色中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第1回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会 ご紹介の巻:
» 大島1周失敗orz え”? [ロードレーサーがもたらしたもの]
昨日mixiでつぶやいた公約通り、しまなみへ行ってきました。
天気予報と相談し、朝10時過ぎに自宅を出発。
ちなみに自宅から糸山公園までは約7.5キロ。
アップするには丁度良い距離です。
で、本日の走行ルートなんですが、大島1周を目指してみました・・・が・・・
大島へ降りて本来は左へ曲がるところを今日は右へ。
そして海岸線を延々走りました。
バラ公園を抜け、いよいよ未知なるルートへ進んでいったのですが、どうも様子がおかしい。
大島最終廃棄場という怪しい... [続きを読む]
» これはイイ!(アイファイ編) [ロードレーサーがもたらしたもの]
さて、今日は自転車ブログを書くにあたって、これはイイと思った品を1つ紹介します。
このブログのコアな(?)読者の方はもうお気づきのことと思いますが、最近このブログって、画像が多くなったと思いませんか?
そりゃブークロックがマメになったんだろ?と思われた方、それはちょっと違いますw
というのも私はだいたいがめんどくさがり屋。
以前の記事に画像が少ないのは、要するに画像をPCへ取り込むのが面倒だったからです。
逆に言うと、最近画像が増えたのは、そう、画像をPCへ取り込みやす... [続きを読む]
ホントに、魅力的なイベントがいっぱいですね

カラダが2つ欲しいです・・・
僕は、以前ARA!さんに教えていただいた「2012里山サイクリングin綾部」にエントリーしました!
こちらで、いよいよサイクルイベントデビューです
もし当日お目にかかれましたら、どうぞよろしくお願いします!
投稿: zon | 2012年8月 3日 (金) 23時28分
zonさん>

里山・・・エントリーされましたか!
綾部市民として御礼を申し上げます
いよいよイベントデビューですね。
当日はお会いできることを楽しみにしております
デローザ号を探さなくっちゃ。
投稿: ARA! | 2012年8月 5日 (日) 11時41分