天高く人馬一体なる秋
« エリート ファイバーグラス ボトルケージ | トップページ | MTBメンテナンス 完全版 »
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル見学!(2018.04.16)
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル(2018.03.29)
- 大所帯! clubstyle 丹後半島一周ツーリング(2018.03.15)
- 第17回 #関西ロドクラあつまってみよう (2018.03.13)
- 京都府内ロードスターミーティングご紹介 2連発!(2018.03.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/55982163
この記事へのトラックバック一覧です: 天高く人馬一体なる秋:
ARA!さんこんばんは
コメントありがとうございました。
めっちゃ感激です!実はじつもブログを拝見しており、
綾部の里山サイクリングもARA!さんのブログを見て
参加しました。
今は物欲日記やどんなMTBが届くのか楽しみにしています(>_<)
いつか一緒に走れることができたら嬉しいです。
投稿: めがねカッパ | 2012年10月28日 (日) 00時11分
ARA!さん
megです。
こんにちは。
そちらの方は、景色も空気もきれいで
いいですね!
うらやましいです。
投稿: meg | 2012年10月28日 (日) 16時04分
めがねカッパさん>

ご訪問&コメントありがとうございます。
いつもご覧いただいているとのことで恐縮です
ニューMTBが届いた暁には、また宮津の林道を
ご案内頂ければ幸いです
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
投稿: ARA! | 2012年10月28日 (日) 16時08分
megさん>
)で、
我が京都北部は自然一杯(それしかない
サイクリングや、ドライブ遊びには最適です。
また是非是非お越しください!
・・・冬は降雪でアウトですが
投稿: ARA! | 2012年10月28日 (日) 16時11分
由良川サイクルラリーの帰り道、晴天の下オープンで帰ってきましたが
気持ちよかったです!
今回はすべて回りきれなかったので、11月に再挑戦する予定です
ところでARA!さんのNBはターボ付きですか?
メーター上にあるのはブースト計なのかな?と思ったもので・・・
投稿: 七蔵 | 2012年10月28日 (日) 16時34分
七蔵さん>
「ゆラリー」はいかがでしたでしょうか?
またリポートアップ楽しみにしております
さて、メーターの件ですが・・・
現在私のRSに追加で装着しているのは
「油温、油圧、水温、バキューム」の4つで、
画像にあるのは「バキューム計」です。
“古き良きスポーツカー風” “戦闘機風” コックピットにすべく、
追加メーターは必須ということで、装着しております
内装は運転中、常に目にするところなので、自分好みに仕上げたいですね~。
投稿: ARA! | 2012年10月28日 (日) 16時50分
昨日はお天気が良くってオープンカーで走ったら気持ち良かったでしょうね
うらやましい
5枚目の写真はどこか見覚えがあるような・・大飯から上林への登りですかね?
いつも自転車でへろへろになりながら登ってる道じゃないかな・・
投稿: がんちゃん | 2012年10月28日 (日) 17時03分
がんちゃんさん>

さすが、がんちゃんさん!
おっしゃる通り、大飯町から上林の峠です。
この日は舞鶴~大飯町~上林のルートで
オープンドライブを楽しんでおりました。
自転車だと、ひ~こらひ~こら
走る所も、車だとアクセルひと踏み・・・
自転車も乗らなきゃ
投稿: ARA! | 2012年10月28日 (日) 17時16分