Continental ウインドブレーカージャケット
朝夕の冷え込みが身体に堪えるお年頃・・・
サイクリングを楽しむ際、この時期の着衣には大いに悩むところ。
朝夕は寒いし、日中は暖かいし、峠の1発でも登れば暑いし、下りは冷えるし・・・
基本はレイヤリングということで、こんな時活躍するのがウインドブレーカー。
自転車用のモノは脱いだ時も嵩張らず、バックポケットに収まるので有り難い。
これからの時期、活躍してもらうことになるのだが、1つ困ったことが・・・
実は私、「ピナレロ」のプリントウインドブレーカーしか手持ちが無いのである↓
↑ 決して忍者ではありません・・・冬用装備でございます
FP5に乗る時はコレでイイ。嬉し恥ずかし全身ピナレロでまさにコスプレ状態だが、
本人が気に入っているのだから仕方がない。
しかし問題は来るべきニューMTBに乗車するその時である・・・
ニューMTBはアメリカのブランドであるところの「niner製」。
もし、ピナレロウインドブレーカーを羽織ってサイクリングでもしようものなら、
「マツダ車」 に 「無限」
「ホンダ車」 に 「mazdaspeed」
「ニッサン車」 に 「TRD」
・・・などとステッカーを貼っている、ちょっと残念気味な車のようになってしまうのか?
いか~~ん! これではいか~~ん!
そんなわけで、急遽用意致しました・・・MTB乗車時用ウインドブレーカーを。
それがコチラ↓
↑ Continental Windbreaker Jacket
↑ バックポケットは無し
↑ 脇部は残念ながらメッシュにはなっていないが、代わりにロゴが入りカッコイイ
コンチネンタルのウインドブレーカーである。
とにもかくにもデザインに魅かれコイツに決定。
欲を言えば、カメラ収納用にバックポケットは欲しかったし、
通気性を考慮し、脇の部分がメッシュ仕様になっていれば有り難かったが、
お手頃な価格、そして何といってもカッコイイから良しとしよう(当社比)。
ちなみにサイズはMをチョイス(身長171cm 体重58kg 体脂肪11%)。
PEARL IZUMI ピナレロ ウインドブレーカーのMサイズよりは若干大き目。
平置きの実寸で着丈約68cm、身幅約55cmであった。
さぁ、これで秋~冬の里山を走らせていただくとしよう
勿論、MTBのタイヤはコンチネンタルで
にほんブログ村
« UCC 最速の翼コレクション | トップページ | トピーク ポケットショックDXG »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルパーツ ウエア関連」カテゴリの記事
- クラッシュの代償(2016.05.19)
- 激安インナーで快適自転車生活(2016.05.17)
- バイザーの割れたBELLスーパー2R(2016.02.20)
- ウルトラライトダウンパーカー導入の巻(2016.01.27)
- Alpinestars ショーツ導入!の巻(2015.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
ニヤニヤしながら一人ファッションショーをしている姿が目に浮かびます( ´艸`)プププ
ピナレロのタイヤはやはりシュワルベですか?
コンチにすればこちらのウィンドブレーカーも使えますね
あ、色さえ気にしなければですが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 七蔵 | 2012年11月 1日 (木) 18時05分
七蔵さん>
ホントに朝晩冷え込んできましたね~。
冬用装備の出番がやってまいりました。
ちなみにピナレロのタイヤですが・・・
F6Rにはヴィットリア
レーシングZEROにはシュワルべ
↑画像の純正Mostにはコンチネンタル
・・・となっています。
コンチネンタルウインドブレーカー着用の際は
Mostホイール装着ですね
投稿: ARA! | 2012年11月 1日 (木) 21時44分
始めまして、tac-phenと申します。
七蔵さんのブログから来ました。
私の自転車のフレームはアンカー、ハンドルはボントレガー、ホイールはミシュラン、ウエアはパールイズミ、とばらばらです(笑)
なのであまり気にしませんが、見る人は見ているのでしょうね。
コンチネンタルのウインドブレーカー、かっこいいですね。
投稿: tac-phen | 2012年11月 2日 (金) 03時20分
ARA!さん
megです。
ウィンドブレーカーがこの色ということは、
今度のNEWマシンを意識されてのことなんですよね?
投稿: meg | 2012年11月 2日 (金) 06時09分
tac-phenさん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
tac-phenさんのブログもいつも拝見しております。
>私の自転車のフレームはアンカー、ハンドルはボントレガー、ホイールはミシュラン、ウエアはパールイズミ、とばらばらです
アンカーにパールイズミ・・・バッチリじゃないですか
私の場合、ピナレロと大きくロゴの入ったジャージに、
アメリカのナイナー製バイクなんで、個人的にはちょっと
変えたいな~と思った次第です
職業として乗っているのではないので、
自分の好きなジャージやらパーツやらを自由に
チョイスするのも自転車遊びの楽しいところですね。
コンチネンタルウインドブレーカー・・・
デザインはカッコイイのですが、コンチネンタルのタイヤを
履かせるかどうかは・・・??だったりしますが・・・。
投稿: ARA! | 2012年11月 2日 (金) 08時36分
megさん>
さすが!鋭い!
同じ色ではないのですが、同系色ということで・・・
まさにNEWマシンをちょっと意識してのことです
しかし・・・肝心のNEWマシンの納車が遅れておりますが
投稿: ARA! | 2012年11月 2日 (金) 08時45分
コンチネンタル、本当にかっこいいですね!
いきなりですが、ARAさんは身長何センチですか?
購入しようか迷ってたウェアなので微妙なサイズ感がぜひ知りたいです。
サイトにはバックポケット有りって書いてたので、そのへんは残念…
投稿: yoiyo | 2012年11月 6日 (火) 01時43分
yoiyoさん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
サイズの件ですが、私は171cm/58kgです。
丈と袖の長さは丁度良いくらいですが、胸や胴周りなんかは
パールイズミ製Mサイズに比べやや余裕があるカンジです。
ただ、風でバタつくというレベルではないので、
走行時に風の抵抗が気になるほどではないと思います。
あまり参考にならないコメントお許しください。
投稿: ARA! | 2012年11月 6日 (火) 08時33分