極寒の林道サイクリング2012
本日は雪天なり。
とにかく寒い、寒すぎる
しかし・・・コタツで丸くなるという誘惑に打ち勝ち、お外へ
↑ 以前から気になっていた「玄関開けたら15分で林道」を目指す
↑ まだまだ先へと続いているが、本日はタイムアップ・・・ここでUターン
雪がちらほら舞う今日この頃。
以前より気になっていた林道に偵察に出掛けることに・・・。
気温1℃
シューズカバーをしていても足先が痺れる寒さである。
しかしながら・・・
冬の澄んだ空気の中、カサカサと落ち葉を踏み踏みしながらの
散策は大変楽しゅうございました。
雪が積もる前にガッツリ走りに来るとしよう
☆本日のジャージ情報
走行条件 気温1℃ 晴 路面状況ドライ
☆頭 パールイズミ89 レイン ヘルメットカバー
パールイズミ イアーウォーマー
・・・快適。
☆躰 コンチネンタル ウインドブレーカージャケット
GOLDWIN レースライドウインタージャケット GWB-101_IR
GOLDWIN光電子ヘビーアンダーシャツ(0~5℃対応モデル)
・・・ウインドブレーカーを適時着脱し快適。
☆手 PEARL IZUMI ウィンドブレーク ハーシュ グローブ (ブラック/ネオレッド)
・・・快適
☆脚 パールイズミ サーモタイツ(15℃対応モデル)
4DM B0500
・・・走り始めは若干スースーするが脚を回していると快適に。
☆足 BBB HardWear Shoecovers #BWS-04
ユニクロ ヒートテック デオドラント ソックス
・・・指先が冷た痛い

にほんブログ村
« フルクラム レッド パワー29er XL をチューブレス化の巻 | トップページ | 仮面ライダーMOVIE大戦 アルティメイタム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
コメント
« フルクラム レッド パワー29er XL をチューブレス化の巻 | トップページ | 仮面ライダーMOVIE大戦 アルティメイタム »
今日はすごく寒かったですね、猫はこたつで丸くなる状態でした(笑)
今日はMTBにマッドガードを装着しました、寒さに負けず一緒に走りましょう
投稿: なべちゃん | 2012年12月 9日 (日) 18時30分
その先は…
その道は昔ジープで行きました!
ジムニーでも行きましたから、弟も知ってるかも。
ふふふ・・・♪
投稿: nabe-any | 2012年12月 9日 (日) 20時53分
なべちゃん>
遂に降りましたね・・・雪
積もるまでに、林道突入の予定・・・。
また是非ご一緒しましょうね~。
nabe-anyちゃん>
ジモティなら分かる写真を掲載しましたが、
さすが兄ちゃん、もう走行済なんですね。
今回は時間が無く、向こうまで行けませんでしたが、
とりあえず、近いうちに再トライしてみます
投稿: ARA! | 2012年12月 9日 (日) 21時25分
寒い中お疲れ様です!
舗装路とはまた違って楽しそうですね~
ボクも「この道この先どこへ行くのでしょう?」的な
ところを走ってみたい衝動に時々駆られるので
興味あります(笑)
お気をつけて走行してくださいね!
投稿: ロゴ夫 | 2012年12月10日 (月) 01時19分
気温1度の世界でサドルに跨る・・・素晴らしい林道ですね♪
読んで見てしているだけで乗りこなせるかは別としてもMTBが欲しくなります。
本当に良い所に住まわれてますね♪
投稿: Medaka | 2012年12月10日 (月) 01時47分
ロゴ夫さん>
MTBは路面を選ばないので、寄り道には最適です
MTBも一家に一台ということで・・・是非ご一緒致しましょう!
Medakaさん>
私の住む綾部市は本当に田舎ですので何もしないと
ただ不便な街なのですが、逆にその特徴を生かして
アウトドア遊びを趣味にすると最高の?環境になっちゃいます
投稿: ARA! | 2012年12月10日 (月) 20時00分