ナイナーJET9 RDO 組み立て経過報告の巻
JET9 RDOちゃんの組み立て、現在ココまで。
クリスマス家族サービス作戦も終了し、今晩から作業再開。
さぁ、一気に組み上げるぞっと
ちなみに、組み立て後の走行イメージはこんなカンジで↓

にほんブログ村
« NINER JET9 RDO 鋭意組立中! | トップページ | 夢の中でMTBライド »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「youtube」カテゴリの記事
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 神鍋そらんど気球搭乗体験 動画編(2019.10.04)
- 「おはたか」 ロードスターオープンツーリング(2019.09.30)
- ロードスターで嵐山高雄パークウェイを流す(2019.09.25)
- アップかんなべ ズッコケ動画(2019.09.20)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
ARA!さん
おっ!
クランクがつきましたね!
なんか、ドキュメンタリーみたいで、見てて楽しいです。
投稿: meg | 2012年12月25日 (火) 16時48分
58秒あたりから無理です・・・。
カッコいいですけどね。無理っす!
投稿: nabe-any | 2012年12月25日 (火) 19時59分
着々と進んでますね
明日には裏山を走っている画像がアップされそうな勢い・・・
動画のタイトル”After Work”ですが、仕事の後に寄れる距離にこんな場所があるのがスゴイ!
それに加えて仕事のあとにこれだけの体力が残ってるのもスゴイ!(笑)
投稿: 七蔵 | 2012年12月25日 (火) 20時08分
お久しぶりです。
どうやら、春の王滝は本気のようですね。
私もそろそろ体の準備をしてみましょうか・・・・やっと体も普通になってきましたので。
もしよかったら、仮想で100キロ走ってみますか? リアルアクションで!
投稿: うえちゃん | 2012年12月25日 (火) 23時49分
おおっ、クランク装着ですね。
走っている姿をイメージしながらの作業はニヤニヤしながらなんでしょうか(笑)
投稿: tac-phen | 2012年12月26日 (水) 03時55分
megさん>
作業内容を細かくブログUPしながらと思っているのですが、
やはり作業しながらの撮影等、なかなか難しく(面倒くさく?)、
一気にここまでの画像となりました
nabe-anyさん>
カッコイイ動画でしょ!
この数か月何度この動画を観たことか・・・
七蔵さん>
この動画のような楽しすぎるロケーションの走行場所が
近所にあれば、それこそ毎日でも通ってしまいそうです
MTB天国のアメリカやカナダなどは本当にいくらでもあるんでしょうね~~。
うえちゃんさん>

ご無沙汰しております。
マシンGETのご報告が遅れてしまいました
本気です!本気ですよ~!
100km走是非是非ご一緒お願い致します。
でも最初は40kmくらいで・・・
tac-phenさん>


ニヤニヤしております
妄想しながら組み立てております
もはや変態です
投稿: ARA! | 2012年12月26日 (水) 08時25分