フォト

Twitter

ARA! リンク

« 年末だよアドベンチャーライド全員集合!の巻 | トップページ | ARA!@2013 »

2012年12月31日 (月)

2012自転車遊び総集編

さて、2012年も残すところ、あと数時間。

反省の意味も込めて?今年の自転車生活を振り返ってみるとしよう。

 

※サイクルイベント関連は其方を御覧ください

サイクルイベント2012 総括 上半期編

サイクルイベント2012 総括 下半期編

 

1月                                                                

120114_022
 ↑ 乾いた路面を求め兵庫県へ南下→岩谷峠を走る

120115_019
 ↑ 地元:綾部はこの通り・・・アドベンチャーライドを満喫

 

2月

120211_008
 ↑ 雪見サイクリングと洒落込む 舞鶴:菅坂峠にて

120219_030_2_2
 ↑ 北部のべちゃべちゃ路面に対応するため、4つの泥除けを装着

 

3月
120304_001p_2
 ↑ 春の到来と共に折り畳み自転車シボレーちゃんが冬眠から覚める

120331_016
 ↑ 念願叶い、フルクラムRRSクランクをGET! 

 

4月

120411_023_picnik_2
 ↑ 4月・・・大好きな桜お花見サイクリングを堪能

120421_029
 ↑ 平均勾配11.2%の激坂が襲い掛かる福知山:烏ヶ岳に初アタック

 

5月

120501_060
 ↑ 京丹後市~但馬方面1周ロングライドに興じる

120520_026_2
 ↑ 愛機:ピナレロFP5にカーボンサドル装着で尻が2つに割れる

 

6月

120602_056
 ↑ h c c s 2012 養父ハチ高原大会で使用されるコースを試走する

120615_138
 ↑ シボレーちゃんにて加悦岩滝自転車道で与謝野モダン旅

 

7月

120709_040
 ↑ 兵庫:グリーンピア三木MTBコースを走る

120710_054
 ↑ 念願の若狭幹線林道を走る

 

8月

Dscf4149_2
 ↑ 真夏日・・・涼を求めて綾部:上林地区へ

Dscf4178
 ↑ 残暑を避け夜間ポタに出動・・・お城見物へ

 

9月

Dscf4439_2
 ↑ 由良川サイクルラリー~ゆラリー~2012 初級コース完走Dscf4502
 ↑ 日本の棚田100選 「毛原の棚田」 見学サイクリング実施

 

10月

Ninerlogo ↑ 5月から悩み続けた次期主力MTBがついに決定! 発注を掛ける

Dscf4852
 ↑ 次期主力MTB用に各国から続々とパーツ類が届き始める

 

11月

Dscf5360
 ↑ 紅葉の名所:綾部市黒谷町へ散策に出掛ける

Dscf5969
 ↑ 由良川サイクルラリー~ゆラリー~2012 中級コースを走る

 

12月

Dscf6236
 ↑ 岩谷峠~有馬温泉~三田周遊ポタ・・・南下サイクリングを楽しむ

Dscf6370
 ↑ NINER JET9 RDO ついに降臨

Img_393455_8011050_19
 ↑ マジでアッチの世界にイッてしまうかと思った烏帽子山MTB登山

 

ということで、振り返って参りました2012年の自転車活動・・・

今から考えると相変わらず好き勝手やっておりましたな

しかしながら、何といっても自転車を通じて知り合えた方々との思い出が

今年1番の財産であるということだけは間違いないということで・・・。

また来シーズンも色んな方とお出逢いして、楽しい思い出を作りたいですな~

綺麗に?締めたところで、2012年のブログもこれにておしまいっ!

皆様今年も1年ありがとうございました

良いお年を

 

オマケ画像

○自転車遊び以外にこんな事して遊んでました2012

120121_011
 ↑ 舞鶴:かき丼を食らう

120220_013_2_2
 ↑ 綾部:ぼたんうどんを喰らう

20120308_123322
 ↑ 福井:ぷりぷり海老天丼を喰らう

120415_045_picnik
 ↑ ロードスターとお花見ツーリング

120722_012_2
 ↑ 「#関西ロドクラ集まってみよう」 に飛び入り参加

Dscf3940
 ↑ 淡路島/四国グルメ旅(コチラはかずら橋)

Dscf4555_2
 ↑ 天橋立ビューランド 飛龍観回廊を見学

Dscf5176_2
 ↑ ドライブの秋を満喫

Dscf5279
 ↑ 友人と六甲山ツーリング

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

« 年末だよアドベンチャーライド全員集合!の巻 | トップページ | ARA!@2013 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクリング(ロード)」カテゴリの記事

ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事

サイクリング(小径車)」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事

コメント

今年も沢山、自転車を満喫されてますね
新春はみんなで林道?それとも先日のNEWスポーツ(笑)
来年も自転車にグルメを楽しみましょう

今年は楽しみ方が更にパワーアップしてますね!
お互い今年1年大きな怪我も無くよかったです。
来年も更に楽しく走り回りましょう!

ARA!さん、今年はいろいろとお世話になりました

春にロードバイクデビューして以来、ARA!さんや多くの素敵な皆さんにお目にかかることができ、おかげさまで、本当に素晴らしい一年になりました。
来年もよろしくお願いします!

どうぞ良いお年をお迎えください

今年もお世話になり、ありがとうございました!
最近アドベンチャー路線(?)がアツいようですが、くれぐれもお怪我にはお気をつけくださいね。
来年もよろしくお願いします。

ああっ、年が変わってしまう。
取り急ぎ本年もお世話になりました。
来年も宜しく~。ヽ(´▽`)/

なべちゃん>
2012年はロードを中心に遊んできましたが、
2013年はNEWスポーツの時代です。
また一緒に担ぎに?行きましょう!

nobさん>
怪我なく1年間自転車遊び出来て何よりでした。
2013年も合言葉は「お土産は無事故でいいのよお父さん」
ということで宜しくお願い致します!

zonさん>
2013年も色んなイベントでご一緒出来ることを楽しみにしております。
勿論、イベント以外でもご一緒しましょうね。
とりあえず冬の間は南下ということでお世話になります。

やまねさん>
2012年もお世話になりました。
2013年も皆でワイワイ走りましょう!
新スポーツ路線も一緒にいかがですか??

やまちゃん>
公私共に1年間ご一緒しましたね。
2013年もますますパワーアップして遊びつくしましょう!
とりあえず麺通団(東)グルメ活動せねば!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012自転車遊び総集編:

« 年末だよアドベンチャーライド全員集合!の巻 | トップページ | ARA!@2013 »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ