DOPPELGANGER OUTDOOR ウルトラライトマイクロチェア
先日からの山遊びで、念願の山ラーメンをご馳走になり、大自然の中で
食べるラーメンの・・・温かい食事の美味しさに感動しまくったわけだが、
1つ不便に感じることが・・・それは、山の中では座る所が無いというところ。
天気が良ければ、地べたにドッカっと腰を下ろしてガツガツ食せば良いのだが、
悪天候の場合、地面はドロドロのベチャベチャということで、
なかなか地面に直接・・・というわけにもいかず、前回はコンビニ袋をお尻に敷いて
凌いでいたのだが、何かスマートな方法はないものか?
レジャーシートでも良いのだが、せっかくなら椅子のようなものに・・・
ということで探し出しました・・・軽量、コンパクトで持ち運びに便利、
しかも所有欲も同時に満たしてくれる逸品を
それがコチラ↓
↑ フォールディング ジェラルミンフレーム ウルトラライトマイクロチェア
コチラが折り畳んだ状態
↑ 付属の専用収納袋・・・12g ということで合わせて196g(カタログ値199g)
ドッペルギャンガーアウトドア社
フォールディング ジェラルミンフレーム ウルトラライトマイクロチェア C1-54
○フレーム材質:ジェラルミン
○生地材質:1680Dオックスフォードポリエステル
○サイズ:約W215×H150×D180mm
○収納サイズ:約W220×H115×D30mm
○重量:約199g
○アルマイト加工
○高強度ファブリック(生地)
○付属品:キャリーバッグ
※カタログデータより
ドッペルギャンガーアウトドアのウルトラライトマイクロチェア・・・
これぞ私が求めていた山遊び用折り畳み椅子
これさえあれば、どんな地ベタだろうが快適にLet’s 山ラーメン
早速ザックに忍ばせて、お山へ突入するとしよう

にほんブログ村
« ドイター ファーストエイドキットバッグS | トップページ | 自転車ブロガー御用達? FunkyCrew 3本指きり型グローブ »
「サイクルパーツ?アウトドア用品」カテゴリの記事
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- NITE-IZE の便利アイテムGET!の巻(2016.11.03)
- ワルサー PRO NL20 ゲット!(2016.10.28)
- PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻(2016.05.21)
- 備えあれば憂いなしライドを私に(2016.04.15)
コメント
« ドイター ファーストエイドキットバッグS | トップページ | 自転車ブロガー御用達? FunkyCrew 3本指きり型グローブ »
これが先日聞いた椅子ですか、軽量でコンパクト
やはり椅子もいりそうですね!
投稿: なべちゃん | 2013年1月10日 (木) 12時30分
なべちゃん>
エエでしょ、エエでしょ、コレ。
軽い点も有難いんですが、何と言っても脚が外せるので、
収納スペースが少なくて済むというのがイイですわ~。
これならザックの中にすんなり入れることが出来ます。
これで快適に食事や休憩が出来るぞっと!
なんだか、どんどん荷物が増えて行きますが、

その分楽しさも増えていくということで
それに、レースじゃないんで普段は重い荷物を背負って、
身体を鍛えましょうか
投稿: ARA! | 2013年1月10日 (木) 16時39分
この次はきっと「携帯ソーラーパネルとIHヒーター」を購入しているに違いない・・・(笑)
投稿: 七蔵 | 2013年1月10日 (木) 18時56分
毎日毎日あまり煽らないでくれませんか?
FBUのみんなが釣られて大変です。(笑)
しかし、段々荷物が増えますね、まあ自転車が10kg程軽くなったから10kg余分に荷物がもてるか。(^^ゞ
投稿: やまちゃん | 2013年1月10日 (木) 22時46分
七蔵さん>
出来れば電子レンジと、ファンヒーターも欲しいです
やまちゃん>

昨年末からの皆さんの動向を見ていると、
完全に火を付けちゃいましたね・・・
ロードとは違う物欲が発生するのもまた楽しいところで・・・
今年の夏には皆でキャンプファイヤーとかしてそう
投稿: ARA! | 2013年1月11日 (金) 16時39分
地面が濡れてると良さそう!折り畳み座布団も泥には弱いんです・・・
でも積雪が多いときはやっぱり大型レジャーシート最高
ソリ遊びも出来ますよ~^^
投稿: やまゆき | 2013年1月11日 (金) 16時49分
やまゆきさん>
本日の林道ツーでチェアを使用しましたが、
さすが積雪の中なので、大変重宝しました。
しかし、レジャーシートでソリ遊び・・・なるほど!
思い付きませんでした
投稿: ARA! | 2013年1月12日 (土) 21時16分