NINER JET9 RDO 再び古道へ
ニューマウンテンバイク「NINER JET9 RDO」を完成させてから、
まさにオフロード三昧の今日この頃。
今回もまたお山へ突入してきた
↑ 我が麺通団東八田分団自転車部団員なべちゃん:GIANT ROOK3
なべちゃんのブログ「Bianchi ROAD C2C CENTOSTRADE乗り」
↑ 同じく麺通団(東)団員きんちゃん:ミヤタ RIDGE RUNNER
↑ 同じく福知山チームFBUのYOYA氏:GIANT ROOK4800
YOYA氏のブログ「ロードバイク乗りYOYA」
↑ ここでナベちゃん第一トラブル・・・潜り抜けた際、Fフェンダーがぶっ飛ぶ
↑ なべちゃんのコーヒー、きんちゃんのココナッツサブレに舌鼓
↑ 今回なべちゃんが持ち込んだ新兵器がコチラ・・・さて一体なんでしょう?
↑ 答えは・・・携帯用カップでした~ 100均アイテムとのこと
前回、なべちゃんと走った時とは打って変わって雪の無い峠道。
雪があっても、なかっても、楽しいことに変わり御座いません
縦走したところで終点到着。ここでFBUてっちゃん氏とはお別れ。
走り足りない残りのメンツはピストンするべく、もう1度峠道へ・・・。
↑ しばらく走ったところで、遥か前方に人影発見!
同好の士か? それとも見てはいけないモノを見てしまってるのか??
↑ なんと、我が麺通団(東)自転車部:やまちゃんでした
やまちゃんのブログ「やまちゃん@麺通団(東)」
↑ 快調に走る麺通団(東)なべちゃんに、この後悲劇が・・・!
↑ 皆さん集まって、あ~でもない、こ~でもないと相談中・・・何事??
↑ なんと!なべちゃん号が枝を巻き込み、ディレイラーハンガーがポッキリ
↑ おかげさまでノントラブルの我々は古道Nルートで下山することに・・・
↑ 初突入の麺通団(東)やまちゃん&きんちゃんは、おっかなビックリ??
走った、走った、走りました!
Fフェンダーが吹っ飛び、携帯ポンプが吹っ飛び、ディレイラーハンガー破損と、
災厄の全てが、我らが麺通団(東)団員:なべちゃんに降りかかってしまったが、
それ以上のこと・・・滑落、遭難、怪我なく無事下山。
この日は早朝6時半集合~解散12時で綾部市消防団の出初式に出役。
この後は16時集合で新年会参加というタイトなスケジュールの
合間を縫っての山ライド。
近くに遊び場があるというのはイイことだ。
田舎に乾杯
さて、次は何処の山へ行こうかな
« NINER JET9 RDO 京丹波の林道縦走の巻 | トップページ | トレイルライドシューズ シマノ SH-MT91 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« NINER JET9 RDO 京丹波の林道縦走の巻 | トップページ | トレイルライドシューズ シマノ SH-MT91 »
あらまぁ、またまたリヤディレイラー吹っ飛ぶ。
フレームが逝って無いのが救いでしょうか。
部品単体は売ってあるみたいですし。
http://www.giant.co.jp/giant10/acc_datail.php?p_id=A0112066&c2_code=12&status=
そっちの山は粘土質で手ごわそうですね。
こちらは砂っぽい山が多いので走行後の掃除は楽ですよ。
投稿: nabe-any | 2013年1月14日 (月) 18時21分
今回も楽しく走れました、山サイコー
しかし準備はしっかりして走らないといけないと言う事がわかりました
また他の古道へ突入しましょう!!
投稿: なべちゃん | 2013年1月15日 (火) 01時12分
nabe-anyさん>
どうもナベちゃんはRディレイラー関係を破損する運命にあるようで
もうこうなったら、シングルスピードのMTBに乗るしかない!?
最近ホームコース化してきた、こちらの林道(古道)は赤土質ですね~。
天候が悪いというのもあるのですが、いつも走ったあとは悲惨なことに・・・。
まぁ、汚れてナンボのマウンテンですからしょうがないッスね。
なべちゃん>
今回もメチャ楽しかったですね~。
今度はノコ、ナタ持参で整備しましょう!
ていうか、早くディレイラーハンガーをGETしないと乗れないね
こうなったら、CRCイッとく??
投稿: ARA! | 2013年1月15日 (火) 18時02分
遅くなりましたが、お疲れ様&楽しかったです。
ロードも遠くまでいける面白さがあるんですが、MTBは短時間ではしゃげる感じですね。
せっかちさんの私には意外と合っているかもMTB
取りあえず、今後も楽しみましょう。
投稿: やまちゃん | 2013年1月15日 (火) 23時10分
やまちゃん>
現地でも話してましたが、あの感覚は我々が子供の頃味わっていた、まさにソレ。
原点に返って(童心?)アドベンチャーいたしましょう!
投稿: ARA! | 2013年1月16日 (水) 15時57分