niner JET9 RDO スペックご紹介の巻
さて、ここのところピナレロを押しのけて当ブログの中心的存在となりつつある、
我がNEWマシン:NINERのJET9RDO。
もうすでに走り倒しているのだが、ここで改めて細部のご紹介を・・・↓
↑ ブレーキホース以外はフレーム内を通っているので外観スッキリ
↑ Fフォーク:Rock Shox SID RCT3 Dual Air 29er Taper Forks 2012 100mm
↑ 15mm × 100mm Maxle™クイック・リリース・スルーアクスル・システム
↑ NINER独自の極上のリヤトラクションを生むCVAリヤサスペンション
↑ BBセットはPress Fit BB30 BSA変換アダプターを使用し
シマノ XTR SM-BB90A HollowTech2 を装着
↑ クランク: シマノ XT M785 10 Speed Hollowtech II 170mm x 38/26 Black
ペダル:シマノ XTR PD-M980
↑ チェーン脱落時のフレーム破損防止用チタン製プレート純正装備
↑ Fディレイラー:シマノ XT M785 10 Speed Double Front Derailleur E-Type
チェーン:シマノ HG94 HGX 10 Speed Chain
↑ Rディレイラー:シマノ RD-M986 XTR 10-Speed Shadow+ SGS
↑ シフター:シマノ XT M780 10 Speed Rapidfire Pods - I Spec
ブレーキレバー:シマノ XT M785 Disc Brake Lever and PM Caliper
グリップ:Ergon GS1 - Lightweight - Small - Black
↑ ブレーキセット:シマノ XT BR-M785-S ブレーキキャリパー
Fブレーキローター:シマノ XT RT86 Ice-Tec 6-Bolt Rotor 180mm
ポストマウントアダプター:シマノ SM-MA-F180P/P
↑ Rブレーキローター:シマノ XT RT86 Ice-Tec 6-Bolt Rotor 160mm
↑ カセット:シマノ XT M771 10 Speed MTB Cassette 11-36T
↑ ヘッドパーツ:Niner Integrated Tapered Headset
↑ ハンドルバー:Niner Flattop Carbon Handlebar
※9°SWEEP/5mmDROP/Φ31.8mm/710mm Wide
↑ ハンドルステム:Niner RDO Stem 80mm(+/- 7 degrees)
↑ ヘッドトップキャップ:Niner Y.A.W.Y.D. Top Cap
↑ サドル:TIOGAスパイダーツインテール
↑ シートピラー:3T Doric Pro Inline Seatpost - 31.6 x 400mm - Alloy Black/White
シートクランプ:Niner Seat Collar, Black, 34.9
↑ ホイール:MAVIC Crossmax SLR 29
↑ タイヤ:コンチネンタル X-KING 29×2.2(NOTUBESでチューブレス化)
↑ 左:26インチ サイクルワールド号 右:29er JET9 RDO
【NINER JET9 RDO ARA!号 テクニカルデータ】
○フレーム:niner JET9 RDO Lサイズ(20")
○Fフォーク:ロックショックス SID RCT3 Dual Air 29er Taper Forks 2012 100mm
○Rサスユニット:FOX FLOAT RP23(カシマコート)
○BBセット:シマノ XTR SM-BB90A HollowTech2
○ギアクランク:シマノ XT M785 10 Speed Hollowtech II 170mm x 38/26 Black
○チェーン:シマノ HG94 HGX 10 Speed
○Fディレイラー:シマノ XT M785 10 Speed Double E-Type
○Rディレイラー:シマノ RD-M986 XTR 10-Speed Shadow+ SGS
○シフター:シマノ XT M780 10 Speed Rapidfire Pods - I Spec
○ブレーキレバー:シマノ XT M785 Disc Brake Lever
○ブレーキセット:シマノ XT BR-M785-S ブレーキキャリパー
○ブレーキローター:シマノ XT RT86 Ice-Tec 6-Bolt Rotor F/180mm R/160mm
○ポストマウントアダプター:シマノ SM-MA-F180P/P
○カセット:シマノ XT M771 10 Speed MTB Cassette 11-36T
○ヘッドセット:Niner Integrated Tapered Headset
○ヘッドトップキャップ:Niner Y.A.W.Y.D. Top Cap
○ハンドルバー:Niner Flattop Carbon Handlebar
○ハンドルステム:Niner RDO Stem 80mm(+/- 7 degrees)
○サドル:Tioga Spyder Carbonite - Twintail - Black
○シートピラー:3T Doric Pro Inline Seatpost - 31.6 x 400mm - Alloy Black/White
○シートクランプ:Niner Seat Collar, Black, 34.9
○ペダル:シマノ XTR PD-M980
○ホイールセット:MAVIC Crossmax SLR 29 & Fulcrum Red Power 29er XL
○タイヤ:Continental X-KING 29×2.2
・・・ということで、2013年1月現在のスペックである。
フレーム買いも初めてなら、一から自分で組むのも初めての経験・・・
少しでも経費を抑えるため、パーツの全てを海外通販で購入したため、
ショップなどに頼るわけにもいかず、また国内サイトにJET9RDOの情報が
ほとんど無かったため海外サイトで情報をかき集めて各パーツをセレクト。
パーツ選定作業 & 組み立て作業ともに大変楽しませていただきました。
ロードバイクが速く走るために、一切の無駄を削ぎ落とした機能美だとすると、
この29erのフルサスマシンは全てを踏破するために装備を固めた武装美・・・
とでも言うのでしょうか。
さぁ、あとは乗って乗って乗りまくるだけ
週末は何処の山へ行こうかな

にほんブログ村
« 山サイ用CAMELBAKの中身拝見の巻 | トップページ | 2013年初サイクルイベント参加は??の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
こんばんは。
国内正規品やといくら掛かるんでしょう? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
自分で分解、組み立て出来ると良いですね~
投稿: hideto | 2013年1月29日 (火) 22時16分
初めて自分で組んだのが、スペシャEPICでした。
海外通販が今ほどではないときに、オークションやら楽天でぼちぼち集めて組み立てました。 案外軽くて9.2キロぐらいだったと思います。
こないだ、TTバイクを組んだ時も楽しかったです。
どうしようもない所はシルベスト持ち込みでしたが、わくわくして室内(爆)走ってます。
今は、10年前のキャノF700 をツーリング用に変更して5月の美山キャンプを計画中です。
自転車って走らなくても楽しいですね! 走らんとあかんけど(><)
投稿: うえちゃん | 2013年1月30日 (水) 01時14分
hidetoさん>
全てのパーツを国内で買うと・・・怖くて計算できませ~ん!
海外通販も3社からバラバラで購入したのですが、
怖くて合算の金額は出してませ~ん
完全に一生モノです。
うえちゃんさん>
今はホントに海外通販さまさまです。
自分で組むと、愛着の度合いも増しますし、トラブルが起こっても
自分で対処出来ますし、何より組んでる時は楽しい!
しかし、組むのにさほど苦労は無かったのですが、
パーツを選定するのに、何を選んでよいやら、規格うんぬんで
相当苦労しました
投稿: ARA! | 2013年1月30日 (水) 08時26分