JET9 は喜び山駆け回るの巻
朝から雨・雪の降りつづく天候にも関わらず、ついつい山へ向かってしまう私・・・
気分はまさに「雪やこんこ」の犬状態。
尻尾を振り振り、一丁走りますか~
↑ 先日ご紹介した「トピーク ディフェンダーM1」を装着しての初走行
↑ 誇らしげにソソリ立つ?トピーク ディフェンダー・・・結果は?
↑ 身体も心も暖まったところで、お待ちかねのST:通称Nルートへ
↑ ハイスピード段差DHには ちとビビってしまうが、やっぱり山は楽しいね
走った、走った、走りました
雪だろうが、雨だろうが、楽しいものは楽しい
北部在住で汚れを気にしちゃ、山遊びは出来ないぜ
・・・と、一応強がって見せておいて 今回はおしまいっ!
オマケ画像
« トピーク ディフェンダーM1 | トップページ | スノーライドで大転倒2013の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
ギャー
どの写真もカッコイイですねー

やっぱりMTBはウェットな環境にも似合いますね
そして、相変わらずCAFE de ARA!のコーヒーが素敵です
投稿: zon | 2013年1月18日 (金) 19時44分
ARA!さん、こんばんは。
トレイルいいですね~
私はゼファールのフェンダーと
前に舞い上がった泥用にRRPのネオガードを使っています。
ARAさんのJET9にもRRPは似合いそうですよ~
投稿: めがねカッパ | 2013年1月18日 (金) 20時55分
雨の日も雪の日も楽しそうですね~
やはりマッドフェンダーの効果は有り!掃除が少しは楽になりましたか?
また一緒に古道整備&走行しましょう・・・MTBを早く直さねば
投稿: なべちゃん | 2013年1月18日 (金) 22時31分
zonさん>
CAFE de ARA! ・・・ 是非ご来店ください。
MTBも楽しいですよ~♪
とりあえず、海外通販で激安だけどグレードの高いモデルを
購入していただいて・・・以下妄想。
めがねカッパさん>

このタイプの泥除けは、効果は高いですが見た目が・・・ですね
RRPは見た目を損なうことなく、顔面に掛かるハネを防御してくれるので
イイですよね~。とりあえず、現在可愛い泥除けを自作中です
なべちゃん>
走り倒したらマシンの汚れは同じですね~。
顔面への泥と、ケツ濡れ防止には効果大ですが・・・。
とりあえず、この2点セットはよほどの路面の時の
緊急用にしておきます(笑)。
投稿: ARA! | 2013年1月19日 (土) 12時20分
最近のARA!さんの記事を見ていると、ホンマにMTBが欲しくなります・・・
もしかして物欲の悪魔と手を組んでらっしゃいます?(笑)
そう思うくらい冬山のMTBは楽しそうです♪
投稿: Medaka | 2013年1月20日 (日) 02時30分
Medakaさん>

物欲様・・・手を組んでおります・・・身も心も捧げております
ロードも勿論面白いのですが、より遠くへ、より速く走らないといけない
強迫観念に襲われることがありまして(当社比)、その点MTBは
単純に楽しんだ者勝ちと言いますか・・・何も考えず、童心に返れる
楽しさがありますね~。
Medakaさまも是非いかがでしょうか??
京都北部の林道をご案内いたします
投稿: ARA! | 2013年1月20日 (日) 17時50分