ninerと往く、いつもの峠、新たな古道
NINERを組み上げてからというもの、何がなんでも山へ足が向かう今日この頃。
1~2時間でも時間が空くとスグお山へ・・・
そんなわけで今回もいつもの峠道へとやって来た。
↑ ひ~ひ~ふ~ふ~登り切ったら、定位置にて bistro ARA! 開店
↑ 油も敷かず、切れ目も入れず、いきなり焼く! これぞ男の料理
↑ ちなみに・・・いつも走るこの峠道は明治時代に開設された新道で、
この新道に縫うような形で参勤交代にも使われた古道が走る。
↑ 私がよくクラッシュするのが、この入口からの古道 通称:Nルート
↑ 写真を撮る余裕が無い程の過激なゾーンを抜け出し、やっと出口へ
最近ホームコース化している峠道も、まだまだ知らない道がたくさんあり、
1つ、1つ、探索する作業は男の子の冒険心を擽り、大変楽しゅうございます
さぁ、次の冒険はどんな食材と共に
« ステムキャップ と ローリングストーンズ | トップページ | 麺通団(東)古都:奈良へ往く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
Aルートも倒木が無ければ良い道になりそうですね
次回は倒木撤去もしましょう!
投稿: なべちゃん | 2013年2月14日 (木) 19時35分
ARA!さん、こんばんは。
Aルートも楽しそうですね~
時間があったら山へっていうの分かります(^.^)
私も日中、ムズムズ、悶々としています。
車を走らせている時もトラック探してキョロキョロ。
あっ!やばいウィンナー食べたくなってきた~
Jumping Jack Flash ♪
投稿: めがねカッパ | 2013年2月15日 (金) 00時29分
なべちゃん>
Aルートの荒れ具合は手強いですね~
また皆で走りに行かねば!
例の峠は随分全容が解明されてきたので、また新たなスポット探ししましょうね。
めがねカッパさん>
ロードだと、1時間やそこら走っても満足感は得られないのですが、
※ヒルクライム除く
MTBで山行きだとちょっと1~2時間でも十分楽しめちゃいますね♪
まぁ、1~2時間のつもりが、ふと気が付くと3~4時間、
山の中に居るのですが
投稿: ARA! | 2013年2月15日 (金) 08時27分