SDA王滝2013 申し込み完了!
【大会名】
SDA王滝「Try Bike」クロスマウンテンバイク100km/42km
【開催場所】
長野県木曽郡王滝村内木曽林道(ワンウエイコース)
【開催日】
2013年5月26日(日)
【距離】
100km
42km
20km
【制限時間】
100km/10時間
42km/5時間
20km/3時間
【募集定員】
100km/1000名
42km/600名
20km/200名
ということで、SDA王滝である。
年に2回開催されるセルフでディスカバリーなアドベンチャーである。
完走率が低く、日本一過酷と称される最強のMTBマラソンレースである。
未舗装で、整地されておらずガレガレの林道を100km/42km走るという、
まさに正気の沙汰とは思えないこの大会・・・
実は昨年、その存在を知ってからというもの、頭の中はSDA王滝で一杯。
やはり男の子に生まれたからには “アドベンチャー” と名の付くモノには、
興味や憧れ、挑戦心や畏敬の念など、まさに冒険心をくすぐられるのである。
さて、ここで皆様もうお気付きのことでしょう・・・
そう!
即断・即決がモットーの私が昨年5月から約半年もの長きに渡り、
次期主力MTB選定を悩みに、悩みに、悩み抜き、
その結果、niner jet9 RDOなどという大袈裟なマシンを導入したのも、
全てはこの「SDA王滝」に挑戦するため
もっと言うなら、マシンのポテンシャルに頼り切って完走する為なのである
というわけで、本日申し込みました100kmコースに。
しかし、申し込んだものの、走れるのだろうか・・・100kmも
ロードでね、100kmなら走りますよ、そんなもんナンボでも。
でも・・・未舗装のガレ道を100km、標高獲得2500m以上なんて
ということで御参加の皆様、王滝ビギナーの不束者ではございますが、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
↑ 頑張れ!自分! ゴールへ導いてくれJET9RDOちゃん!
« 2013年初サイクルイベント参加は??の巻 | トップページ | ninerに自作フェンダー装着の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(SDA王滝関連)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 王滝まで3ヶ月を切っとるではないか!(2015.02.26)
- SDA王滝 5月大会に向けて(2015.01.24)
- みんな集まれ!王滝村へ!(2015.01.08)
- SDA王滝 9月大会DNS(2014.09.13)
あら~、やっちゃいましたね(笑)
もうこうなったら、ひたすら走り倒して自信をつけとく!ってとこでしょうか。
この辺で100km越えは無いですもんね、数珠つなぎで林道を走りまくるしか無いですねぇ、楽しそうですけど^^
投稿: nabe-any | 2013年2月 1日 (金) 19時06分
ARA!さん、こんにちは
受付開始日に早速のエントリー
昨年からの熱い想いが込められてますね
応援してます
頑張って下さいね
そして、「bistro ARA! 王滝村支店」にも期待してます
投稿: zon | 2013年2月 1日 (金) 19時32分
コイツは過酷ですね~
未舗装100km...拷問ですね(笑)
でもARA!さんはやっちゃうんでしょうね~
で、何食ほど持っていかれます?
って冗談は置いといて。頑張ってください!
投稿: ロゴ夫 | 2013年2月 1日 (金) 20時32分
ARA!さん
megです。
えっ!
まさかまさかの100kmですか?
やっちゃいましたねー。
私は、もう少し悩みます!
投稿: meg | 2013年2月 1日 (金) 22時32分
王滝出られるんですねー。
いろいろな方のブログで拝見しましたがアドベンチャーたっぷりの面白いコースらしいですね。
是非頑張ってくださいませ。
投稿: tac-phen | 2013年2月 2日 (土) 01時57分
ARAさん やっちゃいましたか・・・すばらしい
獲得標高が2500m以上なんてメチャメチャきついじゃないですか
でも、ARAさんなら デ・キ・ル
がんばってください
練習ご一緒させてくださいね
投稿: がんちゃん | 2013年2月 2日 (土) 04時48分
大丈夫、今までに自転車を担いで押した経験がきっと生きてくるはず。
最後は絶対に根性論だろうから。^^;
投稿: やまちゃん | 2013年2月 2日 (土) 09時49分
昨年から聞いていた王滝、頑張って下さい。
本番まで縦貫林道で特訓かな?
投稿: なべちゃん | 2013年2月 2日 (土) 12時09分
nabe-anyさん>
ははは、やっちゃいました。
今年はMTB元年ということで、昨年より胸の中に秘めていた目標に向け、
ガツンと進んでいきたいと思います
zonさん>
男なら一度は・・・と思わせる大会ですね~。
今年は私も45歳ということで、自分を見つめ直しに
王滝村へ旅立ちたいと思います。
bistro ARA!は・・・ちょっと考えさせてください
ロゴ夫さん>
未舗装100km・・・一体何カロリー消費することやら??
おでんに、ラーメン、うどんに焼き鳥・・・
レース中に山ラーメンしてたら皆ビックリですね
megさん>
まさかの100kmエントリーです。
5月は42km、9月に100kmと思ってたのですが、
どうもスケジュール的に9月は出られないぽいので、
今回100kmにエントリーしました。
まぁ、42kmだとダラダラと当日を迎えそうですが、
100kmはそういうわけにもいかず、真面目に準備すると思いますので
tac-phenさん>
私も様々な方のブログ等を拝見し、その魅力にハマってしまいました。
身も心もボロボロになりそうですが、やはり1度は経験しておきたいレースですね~。
今からしっかり準備を進めて行きたいと思います
がんちゃんさん>

遂にエントリーしちゃいました。
そのためのニューMTBということで、5月まではMTB三昧ですね
トレーニングなどという大袈裟なことは出来ませんが、
また是非ワイワイ楽しくご一緒させてくださいね
やまちゃん>
烏帽子山のアノ経験が生きますかね~
じゃあ今度は青葉山にMTBで行こうかな??
また黒谷の山も探索しなきゃ。
なべちゃん>
本番までは林道三昧ですね~。
とりあえず、近場の林道をピストン走行して距離を稼がないと
仕方ないですね~。
またご一緒しましょうね!
投稿: ARA! | 2013年2月 2日 (土) 20時10分