雪山ライドだよ全員集合!
やっぱり北部は雪・雪・雪
ネコならコタツで丸くなるというのに、オヤジ達は元気にお外へレッツゴー
↑ 雪が降ろうが、積もろうが、山へ向かう男たち 今回のメンバーは・・・
↑ 宮津市からお越しいただいた本日の特別ゲスト!
「山チャリ MTB日記」の管理人:めがねカッパさん & GIANT
↑ 我が麺通団東八田分団自転車部団員なべちゃん & GIANT ROOK3
なべちゃんのブログ「Bianchi ROAD C2C CENTOSTRADE乗り」
↑ 同じく福知山チームFBUのYOYA氏 & GTアバランチェ3,0
YOYA氏のブログ「ロードバイク乗りYOYA」
↑ そして私ARA! & JET9 RDO 今回のキャップはsatanビール
↑ ここで、我が麺通団(東)団員きんちゃん:ミヤタ RIDGE RUNNER合流
↑ 登り切ったら、待望の? CAFE de ARA! オープン
走って、担いで、本日も大いに楽しませていただきました
実は私・・・最後の最後、ハイサイドで大転倒!
思い切り顔面から着地を決めたのは内緒である。
※誰かのブログにその模様がUPされてるかな
とにもかくにも、コケても楽しい山遊びに乾杯
走行後・・・
↑ 隣では・・・ポリタンクでジャバジャバ 洗車するYOYA氏の図
« 厳寒の玄関開けたら2分でトレイル | トップページ | niner と 山ギョーザ再び »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
こんばんは!今日もお疲れ様でした
今回初の新ルートは非常に危険な道でした(笑)
次回はAルートの整備もしましょう!
投稿: なべちゃん | 2013年2月 9日 (土) 22時33分
今晩は。メッチャ楽しそうですネ。私も納車が待ち遠しい。もっともARA!さんのように走れるなんて思っておりませんがショップの走行会参加で揉んでもらいます。
投稿: Hayahiro57 | 2013年2月10日 (日) 00時32分
もう・・・いい大人が山の中で笑顔満載のMTB祭りって・・・
羨ましくて羨ましくてしょうがないです(笑)
今回はカフェだけのOPENやったんですね。
次回は新メニューを楽しみにしておりま~す♪
投稿: Medaka | 2013年2月10日 (日) 01時10分
こんばんは。
皆さん、楽しそうで良いですね~
トップキャップ オシャレでイイ ( ゚д゚)ホスィ…
自作フェンダーもイイ ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: hideto | 2013年2月10日 (日) 03時16分
凄いところ走ってますね 私も挑戦してみたい
納車が来週なので暫く自主練してから是非参加させてください
投稿: kazuhiro 舞鶴 | 2013年2月10日 (日) 11時22分
楽しそうなコースですね
今回はご一緒できませんでしたが、次回はよろしくお願いします。
顔から着地 恐ろしい 怪我なくってよかったですね
投稿: がんちゃん | 2013年2月10日 (日) 19時29分
なべちゃん>
古道も随分全容が解明されてきましたね。
なかなかスムースに走れる所はありませんが、
またNEWルート探索しましょうね~!
Hayahiro57さん>
実は私、転倒しまくりなんですが、それでも笑ってられるのが
MTBの魅力なんですかね~。
なんだか子供の頃と同じ遊びをしてます(笑)。
納車、待ち遠しいですね!私も楽しみにしております
Medakaさん>
是非Medakaさんもご一緒に!
ロードでもいつもニコニコなんですが、
なぜかMTBだと、さらに輪をかけて笑顔の度合いが増すような・・・
やはり幼少期~少年期に山で遊び回っていた世代ですので、
その頃の記憶が自然と蘇るのですかね~
京都北部へ・・・いつでもお待ちしております!
hidetoさん>

トップキャップ・・・なかなか洒落てるでしょ
何事も遊び心が必要ということで。
今度はどのビールを買おうかと探す日々です
kazuhiro 舞鶴さん>
いよいよ納車ですか!
それは楽しみですね~。
納車されましたら是非是非拝見させてくださいね。
自主練と言わず、いきなり合流でお願いします
の~~~んびり走ってるだけですので♪
がんちゃんさん>

もうまさに転倒虫状態です
これがアスファルト路面でのロードだと、ただでは済まないのでしょうが、
ふかふかの土の上&雪上ということで、無傷で済んでおります。
ホント、子供の頃無茶をしてコケまくってたのを思い出します
投稿: ARA! | 2013年2月10日 (日) 20時04分
ARA!さん、こんばんは。
昨日の雪山ライドではお世話になりました!
本当にめちゃくちゃ楽しかったです(^.^)
次は動画撮影の腕を磨いてARA!さんの走りを
バッチリ撮りますね~
PS.昨日の余韻が抜けず、仕事が終わってから、
私のMTB師匠を誘って雪山に行ってきました(>_<)
投稿: めがねカッパ | 2013年2月10日 (日) 22時31分
めがねカッパさん>

ようこそ綾部へ!お越しいただきありがとうございました。
お会いできて良かったです。
楽しんでいただけたようで何より♪
次回は宮津遠征お世話にしてくださいませ
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
P.S
実際に動画を撮影してらっしゃるお姿を拝見し、
ますます私もウェアラブルカメラが欲しくなっちゃいました
投稿: ARA! | 2013年2月11日 (月) 08時29分