自転車の教科書でお勉強の巻
自転車ブームの昨今、自転車関連本も数多く発刊されているのだが、
以前からヒジョ~~~~に気になっていた方が本を出されたのでつい購入。
それがコチラ↓
堂城 賢氏といえば、自転車雑誌に度々登場されている元プロライダーで、
「やまめの学校」といえば、ピンと来る人も多いのではないだろうか。
自転車なんてもんは、 “習うより慣れろ” ってな感じだが、
ちょっと興味があるのよね~やまめ乗り・・・。
ということで、読書の春に耽るのであった
« 水浸しキャメルバックの怪 | トップページ | 若狭路エンゼルヒルクライム2013 開催決定の巻 »
「本」カテゴリの記事
- 苦節7日間でようやくGET!の巻(2015.03.04)
- MTB日和VOL.18 GET!の巻(2014.02.26)
- 雑誌 「ミニッツで遊ぼう!」 に出演しました!の巻(2007.12.14)
- That's Real MTB! 3 で読書の秋を満喫!(2013.10.04)
- 自転車の教科書でお勉強の巻(2013.04.17)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
ARA!さん、こんばんは。
お~!私も発売日に購入して読んでいます(>_<)
先日の杉山ライドでやまめ乗りを試してみましたが、
付け焼刃で上手く出来ませんでした(^_^;)
まずは体幹を鍛えようかなと・・
投稿: めがねカッパ | 2013年4月17日 (水) 19時28分
めがねカッパさん>
お~めがねカッパさんもお読みになられましたか~!
「やまめ乗り」・・・自転車月刊誌ではちょいちょい紹介されてたのですが、
ガッツリ読みたいと思い、GETしちゃいました。
今まで読んでいた乗り方本とは180°違ってたりするので、
なかなか興味深いです。
でもやっぱり基本は自分の体力・筋力ですね
投稿: ARA! | 2013年4月18日 (木) 10時06分