イノテック105 ちょこっとインプレ
さて、現在絶賛導入中の 「INNOTECH SIL105」 なるオイル。
エネルギーの節約、チェーンの寿命が3倍に延長、メンテナンス回数の削減、
施工後はさらりとしていて、粉塵が多い所でも殆ど埃が付かない・・・
・・・等々、錚々たる謳い文句が並ぶのだが、実際のところはどうなのか??
先日の 「丹波広域基幹林道」 遠足ライドを走った結果がコチラ↓
↑ 使用オイル 「イノテック チェーンフルード105 リキッドタイプ ブラシ付」
舗装路&コンディションの良い未舗装路を60kmちょい走ってこんなカンジ。
コンディションが良いとはいえ、ダート走行なので終始埃の中を走ってるわけで、
そう考えると、これまでのウエッティなオイルよりは汚れが少ない印象。
ま、60kmぽっちなので綺麗で当たり前といえば当たり前ということで、
今後も引き続き検証を続けたいと思う。
てなわけで、ファーストインプレッションおしまいっ!
« 私の王活! 北部林道で遠足ライドの巻 | トップページ | 水浸しキャメルバックの怪 »
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- 1×10速化 & 42Tコグ装着インプレ(2014.05.13)
- niner と ベルギービール(2013.02.06)
- 私の王活!? トピーク サドルバッグ 各サイズ比較の巻(2013.04.07)
- イノテック105 と 林道ライド(2013.05.29)
「サイクルパーツ他 諸々編」カテゴリの記事
- フレーム保護シートを貼る!の巻(2016.07.08)
- トピーク Dトルクレンチ降臨!(2016.02.02)
- CONTOURフレックスストラップマウント(2014.06.05)
- キャメルバック 保冷ボトル(2012.07.20)
- ミノウラ スインググリップ導入の巻(2014.03.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 南下 DE スノーライド!?の巻(2018.02.16)
- 新春ライド第4弾 IN 兵庫ガレガレトレイル(2018.01.22)
- 新春ライド第3弾 in 亀岡仙人阪(2018.01.16)
- 新春ライド第2弾 亀岡でスノーライド!の巻(2018.01.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/57171774
この記事へのトラックバック一覧です: イノテック105 ちょこっとインプレ:
う~む、これは・・・。かなりのスグレモノではないですか!
次回は雨中ライドでのインプレをお願いしま~す(笑)
ところで、チェーンの音に変化はあるんでしょうか??
まだ走行距離が短いから変わらないですかね?
投稿: 七蔵 | 2013年4月15日 (月) 22時29分
こんばんは。
良さげですね~
自分も使おうかな
普通に売ってますか???
投稿: hideto | 2013年4月16日 (火) 00時17分
七蔵さん>
オフロード走行&ある程度の水溜り等も走行しましたが、
現在のところ、チェーンのギシギシ音や変速不調ということもなく、
快調です。とりあえず、様子見ということでまたご報告しますね
hidetoさん>
塗布前の完全脱脂が面倒ですが、現時点では良さげです。
とりあえず、引き続き調査します
私はネットで購入しましたが、普通に手に入りました。
投稿: ARA! | 2013年4月16日 (火) 08時37分
ARAさん、こんばんは。
お~綺麗ですね!
ロードを走った後のようですね(^.^)
こういう所のこだわりが、ちょっとした走りの良さや
その後のメンテナンスにも関わってくるのでしょうね~
投稿: めがねカッパ | 2013年4月16日 (火) 20時41分
めがねカッパさん>
林道走行後、全くお掃除をせず、こんなカンジです。
エアーでプシュプシュすれば埃は飛びますね。
そう思えば、やはり今まで使用していたモノよりイイのかもです。
あとは、悪天候時の路面の場合ですね~。
投稿: ARA! | 2013年4月16日 (火) 23時13分