私の王活! 北部林道で遠足ライドの巻
北部林道・・・正式名:丹波広域基幹林道
関西の王滝ライダーが王滝前になると鍛錬に集まると噂されるこの林道・・・。
今年、王滝デビューを果たす私・・・行きました、行きました、行ってまいりました!
では早速、リポート開始っ!
↑ パトカーに先導していただくというVIP待遇で(偶然です)京北町入り
↑ 今回の遠足の首謀者:SDA王滝の全てを知り尽くしたライダー
「山&雪 =山で遊ぼ=」のやまゆきさん
↑ 王滝ライダー 「グッドフェローズ」のひろっちゃんさん
↑ 王滝ライダー 「ど貧脚 ひつぢ」のひつぢさん
↑ そして、バスで颯爽と現れた特別ゲスト:「hiroの自転車で行こう」のhiroさん
↑ デポ地から17.09km(GARMIN調べ)で林道入口到着
↑ 本格的登坂を前に着衣の調整、軽量化、休憩等、各々準備中の図
↑ またもや絶景撮影タイム・・・向こ~~~うに見えている林道へ行きます
↑ 昨年参加した「京北林道サイクリング」の休憩ポイントじゃあ~りませんか
林道突入。
走り始めてスグあることに気付く・・・。
楽しい・・・
楽しい・・・
楽しすぎるぞぉぉぉぉぉ!!!
いやね、ほんまね、楽し過ぎますわ、コレ。
↑ んで私、先走ってオニギリ食べちゃいました フライングゲット!
↑ 通称:万里の長城でパチリ 向こうに見えている道まで今から走ります
↑ コチラも昨年参加した「京北林道サイクリング」の休憩ポイントでした
↑ 本日の林道ツーリング終了で満足の表情・・・走り足りない?
↑ そして・・・発着点:ウッディー京北到着~! お疲れ様でした!
【北部林道遠足編】
走行距離 63.3km
走行時間 4:12:11
合計上昇量 1384m
合計下降量 1386m
出逢った人 ハイカー、作業者、オフロードバイク、鹿2頭
計測機器 GARMIN Edge305
走った、撮った、堪能しました北部林道遠足ライド。
いや~楽しかった、じ・つ・に・楽しかった
素晴らしい景観、雲一つない澄み切った青空、マイナスイオン出まくりの緑、
ルンルン気分で走る林道はまさに遠足気分。
そして何より!
王滝ライダーお三人さんとの林道ツーリング・・・プレミアムでございました
エネルギー充填120%
よ~し、王活頑張るぞっと
本日のオマケ画像
本日のオマケ画像その2
« 北部林道に突入せよ! | トップページ | イノテック105 ちょこっとインプレ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
うわぁー気持ち良さそうですね

皆さん揃っての山ランチもイイですね
で、でも・・・オフロードの登りはきっとシンドイんでしょうね

舗装路&ロードバイクで撃沈しているような私には、まだまだ早いですね
投稿: zon | 2013年4月13日 (土) 21時29分
お疲れさまでした!
良い天気で楽しめましたね。
わりとお近くにお住まいなんで、またご一緒しましょう!
投稿: ひろっちゃん | 2013年4月14日 (日) 08時30分
ありがとうございました。
次回は中丹林道団結成ツーをお願いいたします^^
また京都STにも是非いらしてくださいネ
投稿: やまゆき | 2013年4月14日 (日) 09時05分
昨日中丹文化会館の坂を登っただけでゲロ吐きそうになった私としては、愉しそうなんて軽々しくは言えません。
継続するって大切だと思った春です。
投稿: やまちゃん | 2013年4月14日 (日) 11時56分
お疲れさまでした。本当に遠足にふさわしい、いい天気でしたね
会話も弾み、色っぽいマシンも拝めて、楽しかったです
私は終始あんなペースですが、これからもよろしくお願いしますね
投稿: ひつぢ | 2013年4月14日 (日) 17時06分
zonさん>
オフロードの登り・・・半端ないです。
オフロードの下り・・・半端ないです。
半端なく厳しいですが、半端なく楽しいです。
山デビューお待ちしております!!
ひろっちゃんさん>
1日大変お世話になりました。
王滝経験者の皆さんのお言葉大変参考になりました♪
本当に近いですし、また是非宜しくお願い致します!
やまゆきさん>
図々しく参加させていただき、大変お世話になりました。
本当に、本当に、楽しかったです♪
次回は中丹地域林道&京都STということで宜しくお願い致します
やまちゃん>
ゲ○吐いてもエエですやん。
ぼちぼち楽しみましょう。
ていうか、G.W休み取れそうですか??
ひつぢさん>
本当に遠足日和の最高の1日でしたね。
皆さんとワイワイご一緒させていただき、ありがとうございました!
また次回は綾部方面へも是非お越しくださいね!
投稿: ARA! | 2013年4月14日 (日) 18時14分
こんばんわです。
あの後、たくさん走られたみたいですね。
私の方もたくさん峠を越えましたよ。
次はMTBの方でご一緒したいと思います。
投稿: hiro | 2013年4月14日 (日) 22時08分
うひょ!
中々良いコースではないですか!
今度の連休中が楽しみですね。 機材の点検しないと大事になりそうだなこりゃ(^。^)
今のところ私だけだと思いま~す。
投稿: うえちゃん | 2013年4月14日 (日) 22時16分
hiroさん>
短い時間でしたが、ご一緒させていただきありがとうございました。
是非是非次回はMTBでもお世話になります♪
P.S
弊ブログにリンクを貼らせていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
うえちゃんさん>
約1年ぶりに行く北部林道(我々から言うと南部林道)、
めちゃ楽しかったですよ。とにかく距離が稼げるのは魅力ですね~。
さて、連休は何処の林道へ行きましょうか?
若狭? 京丹波? それとも丹後方面??
投稿: ARA! | 2013年4月14日 (日) 22時24分
お疲れ様でした!
相当楽しかったようですね!
週末ここを走るかどうかはいまだ未定ですが、ルート参考にさせていただきます。
メール共々おおきにです♪
投稿: nob | 2013年4月14日 (日) 22時28分
ARA!さん、こんばんは。
いや~王滝ライダー勢揃い!
ファンライドな私は見てるだけで汗が出てきそうです(^_^;)
走行距離63.3kmですか~、私は昨日の26kmで
ヘトヘトです。
でも皆さんの参加で山を駆け抜けるのは一人で登る時より
辛さ半減、楽しさ倍増ですね!
投稿: めがねカッパ | 2013年4月14日 (日) 23時25分
こんばんは。
良いコースですね~
しかも、かなりロングですね・・・(汗)
皆さん王滝ライダーとの事で、
皆さん余裕そうですね・・・(滝汗)
良い刺激になったのでは、ないでしょうか?
自分も乗らんと・・・
まだタイヤにヒゲ付いたまま (笑)
投稿: hideto | 2013年4月15日 (月) 01時27分
nobちゃん>
少しでもお役に立てて良かったです。
眺望が素晴らしいので楽しんでくださいませ♪
滑落禁止で!
めがねカッパさん>
いや~実に楽しかったです。
天気も良く、景色も良く、また下界では風が強かったですが、
お山の中は関係ねぇ~って感じで快適でした。
また機会があれば京都南部方面もご一緒致しましょう♪
hidetoさん>
王滝経験済の皆さんから、色々話しが聞けて大変良かったです。
あとは、本番まで林道を走り込むのみ!
NEW林道探索も含め、アチラコチラ行きまくりま~す。
機会があれば是非!
投稿: ARA! | 2013年4月15日 (月) 08時26分