丹後半島半周オープンツーリング2013春
桜の見ごろは終わったけれど、まだまだ続くオープンカーシーズン。
じめじめ梅雨や、暑~~い夏が来る前にオープン三昧しなくては!
ということで、今回は丹後方面へGO!
↑ 何気に流していると・・・偶然にも前方にロードスター、しかもNBを発見!
↑ なんだか私達2台でツルんでるみたい・・・これだけでハッピー
↑ とりあえず風車に近付いてみることに・・おお、雪が残っておりますな~
丹後半島を久しぶりにロードスターで流す。
波の音、波の香り、木々のざわめき、高原を抜ける風・・・
シーサイド区間、マウンテン区間ともにオープンドライブを楽しませて頂きました
近年、乗り物遊びと言えば自転車メインの私だが、やはり車の運転も最高!
ヘアピンの手前では思わずサイドを引きそうになったり・・・
幾つになっても “血” が騒ぎますな
さぁ、次は何処を流そうかな・・・。

にほんブログ村
« ナイナーと往く水源の里の林道縦走の巻 | トップページ | 私の王活!GRIDEサイクルジャージ導入の巻 »
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル見学!(2018.04.16)
- 第32回 チームヤマモト クラシックカーフェスティバル(2018.03.29)
- 大所帯! clubstyle 丹後半島一周ツーリング(2018.03.15)
- 第17回 #関西ロドクラあつまってみよう (2018.03.13)
- 京都府内ロードスターミーティングご紹介 2連発!(2018.03.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 消防団研修旅行・・・加賀百万石で大フィーバー!の巻(2018.02.08)
- 平成30年綾部市消防出初式(2018.01.11)
- 宮津飴よ永遠なれ!(2018.01.18)
- 麺通団(東)丹後へゆく2018(2018.01.13)
- 日本自動車博物館へGO! の巻(2017.11.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/57206236
この記事へのトラックバック一覧です: 丹後半島半周オープンツーリング2013春:
ちらちらと写っている愛娘様がプリチーですね。
一緒にドライブしてくれるとは羨ましいなぁ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
投稿: かとちゃん | 2013年4月22日 (月) 21時06分
ARAさん、こんばんは。
おっ!ドライブデートですか
ロードスターもカッコいいですね~
色々とカスタマイズされている感じですし
決して、娘さん同乗でドリフトしないで下さいね!
投稿: めがねカッパ | 2013年4月23日 (火) 00時05分
かわいい彼女とデート 羨ましいなー
今のうちに思い出たくさん作っておいてね
そのうちお父さん相手にされなくなっちゃいます・・・私の経験によりますと・・・
投稿: がんちゃん | 2013年4月23日 (火) 03時54分
かとちゃんさん>

そうです、プリチーなんです
プリチー過ぎてお父ちゃん、鼻の下伸びっぱなしでございます
しかし、いつまで一緒にドライブしてくれるのやら・・・
めがねカッパさん>
息子が免許を取ったらRSに乗らせて、2台で一緒に流す・・・
というのが、当面の私の夢ですね~。
んで、私に孫が出来たら、その孫に私のRSをプレゼントして、
隣に乗せてもらう、そしてドライブ中に安らかにポックリいく・・・
というのが、私の人生の幕にしようと考えております
がんちゃんさん>
せめて・・・せめて・・・小学生一杯くらいは相手にしてほしいですね~。
お父さん臭いとかダサいとか言われないように、
「娘の同級生ウケ」するカッコイイお父さんを目指し精進します
投稿: ARA! | 2013年4月23日 (火) 16時10分