私の王活!? 夜間ポタとナンジャモンジャ
5王まで、もうカウントダウンが始まった今日この頃。
日課の夜間ポタにも熱が入るってもの。
普段は1周約20kmの峠主体のコースを何周かするのだが、
やはり同じコースは飽きてくるのよね~。
ということで、今回はちょっくら走行ルートを変えてみることに・・・
↑ 夜間ポタは26インチのサイクルワールド号にて・・・出発進行!
↑ 我が綾部市のお隣:福知山市にやってまいりました・・・新音無瀬橋
↑ ちなみにコチラの画像は我らグルメ探求集団:麺通団(東)やまちゃんが
お昼間に訪れて撮影したもの ※Special Thanks yamachan
↑ 我が綾部も何かド派手にライトアップして欲しいな~と思いつつ帰路へ
夜なので周りの景色は見えないとはいえ、ルートを変えると新鮮な気持ちに。
心身ともにリフレッシュした約60kmのポタでした。
« 激坂林道ピストン走で王滝練の巻 | トップページ | 王滝装備:CAMELBAK CLASSIC導入の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
すごいなー 夜間ポタで60kmなんて・・
暑いからってビール飲んでるおやじとはちょっと違うねー
でも車には気を付けてね
投稿: がんちゃん | 2013年5月15日 (水) 18時41分
すごいなーあんな暗い道を夜走るなんて。
オイラはライトが切れたらとか不安が先にたって
とてもじゃないですが走れません。
本番までもう少し、怪我などせぬように
ラストスパート頑張ってください。
投稿: やまちゃん | 2013年5月15日 (水) 20時23分
ARA!さん
福知山城、きれいですよね!
去年の「ゆらりー」廻ったときに行きました。
また今年も「ゆらりー」やるのかな?
投稿: meg | 2013年5月15日 (水) 22時12分
ARA!さん、こんばんは。
す、すごいですね~
そんなに長い距離を走ってるんですか!
でも、車には気をつけて下さいね
投稿: めがねカッパ | 2013年5月15日 (水) 23時16分
がんちゃんさん>
有事?の際はスグに帰られるように、普段は近場でコースを決めて
グルグル回って距離を稼いでいるのですが、たまには違うコースを走らないと
飽きちゃうんで、今回は福知山へお邪魔しました。
次回は大江町かな??
やまちゃん>
実は私、これまで昼間走るより、夜間走る回数の多いような気がしますね。
また、皆で夜間ポタポタもしましょう。
スペシャルルートをご用意しておきます
megさん>
綾部、舞鶴、福知山にサイクリングロードを整備しようという計画が
あるので、ゆらりーも引き続き開催すると思われます。
また是非お越しくださいね。ご案内しますね。
めがねカッパさん>
次は宮津へ「カレー焼きそば」サイクリングでっす!
2,3目を着けている店があるのですが、そこは専門家?の
めがねカッパさん、また是非お勧め店をお教えくださいね~!
投稿: ARA! | 2013年5月16日 (木) 08時39分
こんにちは(^^)
夜間で60kmとはすごい距離ですね。
ルートを見ると信号も少なそうでいいですね。
大阪市内はどう走っても信号だらけで距離を稼ぎにくいです。
羨ましい限りです(^^)
投稿: たけ | 2013年5月16日 (木) 10時29分
たけさん>

今回走った60kmのルートで信号は10か所も無いかも?
信号で停まった回数は3回くらいでした
勿論、信号の無い走りやすいルートを選択しているのですが、
それでもね
自転車遊びに田舎は最高で御座います。
投稿: ARA! | 2013年5月16日 (木) 19時33分