フォト

Twitter

ARA! リンク

« ご報告 | トップページ | イノテック105 と 林道ライド »

2013年5月27日 (月)

SDA大岩の滝 100km完走の巻

まずは・・・

Orei

ご心配をお掛けしておりました我が娘ですが、本日元気に幼稚園に通園致しました。

外傷が癒えるにはまだまだ時間が掛かりそうですが、精神的には元気満々の

完全復活を遂げておりますので、まずは一安心ということで・・・。

皆様方には大変ご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますと共に、

温かいコメントを数多く頂戴しましたことに厚く御礼申し上げます。

本当に本当に有り難う御座いました。

 

さて!

SDA王滝である。

残念ながら5月王滝はDNSとなってしまったが、9月王滝にロックオン!

もうすでにエントリーは済ませてあるしっと

何と言っても、9王まであと110日しかないのだ!

そうと決まれば私の王活開始っ!

 

Cimg2506

Cimg2507
 ↑ 林道 君尾線

                                                                       

本日はお日柄もよく、地元:綾部の林道へやって来た私。

5王DNS・・・

このやり場の無いエネルギーを放出するには林道しかないのである。

今回は必殺ピストン走にて100km走破してやろうという魂胆である。

最後まで走り切ることが出来ますかどうか?

仮想5王いざスタート!

                                                              

Cimg2510
 ↑ 今、1人SDAの幕が開けた!

Cimg2512
 ↑ 登る!登る!登る!

Cimg2514
 ↑ 待望のダート突入!

Cimg2515
 ↑ いつもはバイク等出会うが、平日の早朝ということもあり道路を占有状態

Cimg2517
 ↑ ちなみに今回はフルクラム&X-kingの組み合わせで走行

Cimg2542
 ↑ 林道入口より約6.52kmで記念碑・・・ここからは林道泉富線に代わる

Cimg2519
 ↑ 林道泉富線は全線オフロード

Cimg2521
 ↑ 林道泉富線側の入口に到着・・・君尾線側入り口からここまで13.35km
    100km走ということは3往復半と少し!

Cimg2524
 ↑ さぁ、林道君尾線入口へ向けて登り返すぞっと!

Cimg2526
 ↑ ここの林道は基本フラットダートなので走りやすい

Cimg2527
 ↑ しかしながら勾配がキツイので堪える・・・

Cimg2529
 ↑ 君尾線側入り口無事到着・・・2往復目に向け出発!

Cimg2535
 ↑ 来月2日に開催される「あやべ仁王門登山レース」の為か?道路を清掃中

Cimg2534
 ↑ 側溝が綺麗になっておりますな

Cimg2536

Cimg2537
 ↑ お疲れ様で御座います

Cimg2540
 ↑ 30km地点・・・私だけのCP1到着で塩分補給!

Cimg2541
 ↑ 前回の京丹波町林道ライドにて王滝ライダー:うえちゃん氏よりの頂き物
    この塩が効くんだな~~

Cimg2518
 ↑ 塩分補給で気力・体力充填完了!再スタート!

Cimg2543
 ↑ やって来ました泉富線入口

Cimg2546
 ↑ 本日2回目の登り返しスタート!

Cimg2547
 ↑ 記念碑前通過!

Cimg2548
 ↑ そして・・・3往復目のスタート!

Cimg2552
 ↑ 60km地点・・・私だけのCP2到着で一服の図

Cimg2553
 ↑ CP3目指してスタート!

Cimg2554
 ↑ 本日3回目の泉富線入口到着

Cimg2545
 ↑ さぁ、もう一丁!

Cimg2558
 ↑ 73km地点・・・私だけのCP3到着!

Cimg2559
 ↑ 満を持して固形物の投入!

Cimg2561
 ↑ 中身は・・・こんなカンジ・・・1枚丸ごと食べちゃった

Cimg2560
 ↑ そしてアミノバイタル注入!

Cimg2562

Cimg2563
 ↑ 心身ともに疲れて来た私・・・景色を見て気を紛らわす

Cimg2564
 ↑ さぁ、あとはゴールまで頑張ろう!

Cimg2566
 ↑ もう下っててもシンドイぞ

Cimg2568
 ↑ ヘロヘロになりながらも本日4回目の君尾線入口よりスタート
    泉富線側入口到達で待望のゴールだぞっと

Cimg2571
 ↑ 本日記念碑前初停車による記念撮影敢行

Cimg2570
 ↑ さぁ、ここからあとは泉富線を残すのみ!

Cimg2572
 ↑ もう時速5km/hくらいしか出ておりません

Cimg2574
 ↑ そして今、必殺ピストン走3.5往復完了!

 

走った、走った、走り切りました!

林道 君尾線~林道 泉富線 ピストン走3.5往復 94.45km走破!

いや~疲れた・・・実に疲れた・・・。

ということで、今回の1人SDAおしまいっ!

・・・

・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

今、読者の皆様方の頭に「?」が浮かんだことでしょう。

SDAチックなことをしたのは分かった。

林道を100km近く走ったのも分かった。

しかし、分からないのは今回の表題にある「SDA大岩の滝」とは何ぞや??

 

そう、そうなのである、今回はあくまで「SDA大岩の滝」なのである。

では今から参ろう大岩の滝へ!

え?今から行くの?

ハイ、今から行きます!

 

Cimg2576
 ↑ 君尾山より無事下山

Cimg2579
 ↑ 府道1号線を往く

Cimg2581
 ↑ 府道51号線へ・・・里山サイクリング参加者にはおなじみの風景

Cimg2583
 ↑ コチラの側道へ

Cimg2584
 ↑ ズンズン進んでいくと・・・

Cimg2595
 ↑ 本日のメインイベント?到着!

Cimg2588
 ↑ コチラが「大岩の滝」でございます

Cimg2590

Cimg2592

Cimg2593

 

洒落でつけた表題の為だけに、疲れた身体に鞭打ってやって来ました大岩の滝。

いかがでしょう、喜んでいただけましたでしょうか??

わざわざ滝へやって来たおかげで走行距離もめでたく100kmオーバー。

これにて 「SDA王滝」 ならぬ 「SDA大岩の滝」 ミッションコンプリート!

 

130527

【SDA大岩の滝】

・コース 林道 君尾線~林道 泉富線 3.5往復 & 大岩の滝見物

・走行距離 94.45km(林道) + 20km(見学他)

・合計上昇量 3465m(林道)

・合計下降量 3352m(林道)

・出会った人 

 除草作業のおじさん1人

 日本郵便配達員1人

 軽自動車1台

 鹿10頭以上(多すぎて途中で数えるのをやめた)

 へび1匹

 

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

« ご報告 | トップページ | イノテック105 と 林道ライド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

「SDA大岩の滝」完走おめでとうございます。
なかなか過酷ですね。特にピストンというのが精神的につらそうです(^^;;
一人でダート100km走られるのは凄いですね。

大滝の手応えを感じられたのではないでしょうか。

僕は林道が近くにないので、橋でヒルクライム鍛えます。
9月王滝に向けて頑張りましょう!

きてますね!!!
完走おめでとさんです♪

娘さんが日に日に良くなられておられるようで安心しました♪
ピストン走行で秋に向けて再会ですか?目標があると夏の暑いときも頑張れそうですね~

大岩の滝が気になります・・・良い感じですね♪

完走おめでとうございます。

今度3分の1ほどお付き合いしたいです。

私は、土曜田植え。 日曜タンタン試走で210キロ走ってました。
まだ体の回復がままならない感じです。

9王は準備しすぎにならないように頑張ってね!

グルグル100kmお疲れさまでした~!
ロードで100kmでも大変なのに、MTBで100km超。しかも獲得標高3400m((((;゚Д゚))))
読んでるだけで膝が痛くなってしまいました

それにしてもPowerBarの中身ってかなりエグいですね
秋に向けて再始動ということは、それまでロードは引き続き封印でしょうか(笑)

お嬢ちゃん、元気になって一安心です。元気な姿を見られるのは嬉しいですね!

こんばんは
SDA大岩の滝、完走おめでとうございます。
9月の王滝までさらにレベルアップしていそうですね
それと娘さん元気になられて良かったです。
また一緒に林道走りましょう、あっという間においてかれそうです(笑)

こんばんは。

SDA大岩の滝、完走お疲れさまでした。
ARAさんにしては珍しく、誤字かなと思いながら
読んでましたが、そういうことでしたか!
娘さんも、元気になられて良かったです。

いつもながら、出会った人、ツボです(>_<)

たけさん>
距離の短い林道のピストン・・・
おっしゃるとおり、精神的に辛いです
ワンウエイで100km走れたら1番イイのですが、
この辺りにそんな林道はありませんし・・・。
9月まで地道に走り込みます。
たけさんも、もし宜しければ林道遠征でコチラにいかがですか

nabe-anyさん>
とりあえず100kmですが、なかなかの走り応えでした・・・
いや、辛かったです(泣)。
やはり君尾山は皆でワイワイ4WDで走るのがベストですね

Medakaさん>
大岩の滝も含め、綾部市上林地区は自転車遊びにイイ所ですので、
是非お越しくださいませ。
毎年秋に「里山サイクリング」という市が主催のサイクルイベントが
ありますので是非!

うえちゃんさん>
前回ご一緒した「火の口線」よりは遥かに楽ですが、
やはり距離を走ると堪えますね
また次回是非ご一緒してくださいね。
TANTANもうすぐですね、楽しんできてくださ~い!

七蔵さん>
PowerBarの中身・・・とにかく甘~いです。
苦手な方が多いですが、私はギリギリセーフかな??
MTB遊びでは出来るだけ荷物を軽くしたいので、
どうしてもジェルとかバーとかの甘いモノになっちゃいますね。

ロードの出番・・・なんだか乗るタイミングを逃しちゃいました

なべちゃん>
この辺の林道は行きまくったので、何処でもお連れしますよ~!
とりあえず宮津遠征行きましょう!
でも来月は消防一色ですね

めがねカッパさん>
是非秋の「里山サイクリング」に参加していただいて、
大岩の滝を生でご覧ください!
今年の「里山サイクリング」はイベント終了後、
有志を募って、林道君尾線にそのまま突入しようかな?と思案中です

下呂から行く、「真夏の王滝」 行きましょう!
耐熱地獄に慣れ9王も楽勝ですョ

その前に京都シングルへも是非

やまゆきさん>
そうですね、9王は5王と違って灼熱との戦いも待ってますね(汗)。
暑さに身体を慣らしておかなくっちゃ!
・・・と、その前に待望の京都トレイルツアーですね
超初心者用ルートで走行会お願い致します!

お疲れ様です。

いや~~~~走られてますね~

娘さんが良くなられて、良かったですね~

9王、お誘いありがとうございます。
しかし、自分の場合、もっと走らんと
完走すら難しそうです・・・・・・(汗)

イベント等には、参加したいんですが、
今年は、参加費すら払えそうにありません。
ましてや、泊り込みなんて、まず無理です。(笑)

走り込みと一通りの用品集めで、一杯一杯です。
ですが、そちらの方にも、行きたいんで、
また機会がありましたら、宜しくです。 (^_^)v


F Specさん>
林道100kmはちと厳しいですが、またゆるゆるの遠足ライドを
実施致しますので、是非ご一緒致しましょう!
早速、今度の日曜日6/9に宮津市の林道を走るのですがいかがですか?
詳しくは私のブログのリンクでお世話になっている、めがねカッパさんの
「山チャリ MTB日記」をご覧ください!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SDA大岩の滝 100km完走の巻:

« ご報告 | トップページ | イノテック105 と 林道ライド »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ