私の王活!? 我が青春のS.G.Sサーキット訪問の巻
私の趣味といえば・・・
自転車遊び、ロードスター遊び、RCレース、GUN(モデルガン、エアーガン)、
映画観賞、音楽鑑賞(ほぼ80s)、読書(SF&ミステリー小説)、TVゲーム、
ミニカー収集、切手収集、シルバーアクセ収集、グルメ食べ歩き、温泉、
神社・仏閣巡り、ブログ作成・・・etc
改めて書き出すとまさに枚挙に暇がない状態
そんな中、これまで最も時間と情熱、そしてお金を掛けて来たのがRCレースである。
・・・ということは何度か当ブログの中でも書いているのだが、
そんな私のRCレース人生の原点は何か? 出発点は何処なのか?
思い返してみると・・・
公式なレースに参加したのは今から28年前、当時高校生だったARA!少年。
ジャンルは1/12EPレーシングカー。
そして場所はお隣:兵庫県西脇市にある 「城山グリーンヒルスピードウェイ」
・・・通称S.G.Sサーキットである。
さぁ、そして!
開催までいよいよ残り1ヶ月を切った「SDA王滝」。
私にとって大一番となるこのレースに向けて日夜(嘘)鍛錬に励んでいるのだが、
メンタルの部分でも初心に帰るという意味で、私のレース人生の原点である、
このS.G.Sサーキットに行ってみようではないか!
エネルギーをもらって来ようじゃないか!
・・・ということで久々に西脇まで行ってみることに。
心のバッテリーを充電しに、いざ出発!
↑ R175を快調に移動 参戦当時は何十回この道を通ったことか・・・
↑ おお~懐かしい「たいこ弁当」さん! レース前ここでよく飯喰ったな~!
↑ 正面に見える尖がった山の麓がサーキット・・・懐かしいな~
↑ バックストレートに並ぶメーカーの看板が気分を盛り上げてくれますな~
↑ 1/8GPのエキゾーストノート、オイル香・・・全てが心地良い
高校生~社会人・・・本当によく通ったS.G.Sサーキット。
初めてレースというものに参戦した思い出のコース。
初めて全日本選手権(予選)に挑戦したのもココ。
公園や空き地にパイロンを置いて走らせるのとは違う、サーキットでの走らせ方や、
レース前、レース中のドライバー同士の駆け引きも教えていただいた、
私にとってはまさに「先生」ともいうべきコースがこのS.G.Sなのである。
当時は「西のSGS、東のSPL」と呼ばれ、全日本選手権も開催されるなど
本当に西の中心だったS.G.Sサーキット。
メーカーのワークスドライバーなど有名選手の走りもたくさん拝見したものです。
あ”~~~懐かしい!
あの頃に帰りたい! 人生をやり直したい!(そっちかい)
当時を思い出し感傷に浸る、中年になった私・・・。
そういえば人生の節目節目にココに来て感傷に浸り、
そしてリフレッシュしてるような・・・
よ~~し! エネルギーをもらったぞ~!
王滝ファイト
↑ ひとしきり、思い出に浸ったところでサーキットをあとにする・・・
オマケ画像
1988年レース参戦時の思い出

にほんブログ村
« 若狭幹線林道にMTBer’s大集合!の巻 | トップページ | ヴィンテージバイク NISHIKI 登場!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「ラジコン」カテゴリの記事
- エアコンルーバーにRCカーホイール取付!(2020.11.24)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 超浦島太郎、ラジコン天国三田店へゆく(2019.01.11)
- ワッショイ!物欲祭り!(2016.06.08)
- 雑誌 「ミニッツで遊ぼう!」 に出演しました!の巻(2007.12.14)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
こんばんは!
西脇メッチャなつかしいですネ。
AYKのサイクロンで全日本2次予選に参加した思い出があります(^-^)
正美君が8分レースで急速ピットチャージした事を今でもハッキリと覚えています。
いやぁ〜、ホント懐かしいです。
王滝はAir9で42kmにエントリーしています ! 5王はエンジョイ・マウンテンで写真撮りまくりかな(^-^)
投稿: ryosui_ | 2013年5月 7日 (火) 20時47分
ryosui_さん>
さ、さ、サイクロン!!
懐かしい!! 久々にサイクロンの名前を聞きました
ちなみに私が初めてSGSで走らせたマシンは京商ファントムEP4WDでした。
京商ファントム、プラズマ、無限スピリット、コスミック、
AYKサイクロン、クワトロ、ABCスーパーヒーローX1、カレラ、
川田模型ウルフ、ヒロボー阿修羅 などなど・・・
あの当時の1/12は2WD、4WD、フラットパンシャーシ、3Pサスシャーシ、
そして4独と、百花繚乱の面白い時代でしたね。
P.S
Air9&王滝の件、ブログにて拝見しております。
ryosui_さまとは、王滝でお会いして、是非RC昔話に花を咲かせたいですね
投稿: ARA! | 2013年5月 7日 (火) 21時10分
こんばんは!返事が遅れて変態(大変)申し訳ありません!!!
過日に三田でお会いした時はびっくりたまげたモンザエモン(古ぅ)
まさに運命の出会いに感動ってやつでした。
あれからARA!氏に返事する前にブログを拝見しとこぅ、ミニッツの参戦記を読み返したろかいな、んふぅ♪で今になってしまいました(^^;)
あまりの懐かしさに言葉にならない熱いモノがこみ上げてきましたよ…
あの頃はオモロイことやってたなぁ…楽しかったなぁ…って。
此方はこの数年で劇的に環境が変化して過去の良き思い出を
振り返る余裕もなかったのが正直なところなので(--;)
また近いうちにお会いしましょう!
そして新たな趣味(MTB)へDive into your body(by:TM net work)と共に
過去の良き思い出話に花を咲かせたいですね!!
ジーク ジオン!!
(…あ、かっしゃんにメールすんの忘れてた!?)
P.S.
SGS、ウチからわりと近いですやん。言うてくれたら行ったのにぃ(笑)
投稿: minami | 2013年5月 8日 (水) 02時36分
minamiさん>
ではまた、お山の上でお会いいたしましょう!
先日はひょんな所で劇的な再会!
本当に運命の女神様に感謝です
久しぶりにお会い出来て本当に嬉しかった!
と、共に人生が一番輝いていた“アノ頃”を思い出しちゃいましたよん。
minamiさんも当時と変わらぬノリの良さで本当にヒデキ感激!
是非、またあの頃の熱さをもう一度!
ということで、RCもそうなんですが、先日お話したMTBでの
山行きの件、どうぞ宜しくお願い致します。
マシンは私のをレンタルしますからね~。
勿論、ガツン!とハマっていただいて、NEWマシンをGETしちゃってくださいませ
コチラも負けじと・・・ジークジオン! あ~懐かしい・・・。
投稿: ARA! | 2013年5月 8日 (水) 08時41分